プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、会社の飲み会がありました。

同僚(女性)がひどく嫌がっているので教えてください。
その同僚は去年、会社の業務中、具合を悪くし救急車を呼ぶ騒ぎとなりそのまま入院となりました。
病名は伏せますが、会社でのストレスもかなりあったようです。
今は復帰していますが、彼女が倒れた時に側にいた社長(男性)が、その時の様子を周りに(取引先、たまたまの来客)吹聴してまわり、未だに彼女が嫌がっても話題にするのです。
大変だった=重かった、口から泡を吹いていたなど。
直接話を聞いた取引先の女性はひどいと涙を流しました。
それも楽しそうに話します。社長本人はわかっていません。
そもそもストレスはその社長が原因です。
そんな会社は見切りをつけたらいいと進言もしましたけれど、本人もわかっていますが、シングルマザーでそうそう職を替えるわけにもいかないようで今に至っています。

飲み会の時も社長が話題にしたので、彼女は思いきって「もう話題にするのはやめてください!」というのに止めませんでした。
そして、真面目に彼女の業務復帰までの道のりをみんなの前で話し出しました。
その時は年長の人が「もうお開きにしましょう」と言ってくれたのでよかったですがお酒の席では我慢しないといけないのでしょうか。

社長にどうしたらわかってもらえますか。
正面きって言っても賞与に響くだけです。
最低な会社ですが、そんな所でも生活のためにがんばって働いている彼女にどうしたらいい環境にもっていけますか。同じ女性として懲らしめてやりたいのが本音です。

うまい対処法と、これはパワハラ?とかにあたる等どなたか教えてください。

A 回答 (3件)

これは完全なパワハラ&セクハラですね。

訴えてやれよ!馬鹿社長は、痛い思いをしないとわからないお子ちゃまだからね!
    • good
    • 1

インパクトのある話をして、人がいつもよりリアクションしたからやめられないんでしょうね。


普段つまんない話しかできないんでしょう。

社長に人間的に話してわかってもらえるのは無理です。
中小企業の社長は、社員の言うことなんか聞きませんよ。犬以下と思ってますから。

クソな人間を動かしたいと思ったら、急所を握って動かざるを得ないようにするしかありません。
弱みを握ることですね。

あとは、社長が絶対その話を始めた瞬間、話を奪ってしまうのはどうでしょう。
開き直って彼女本人か、周りが熱く語るんです。「社長この話すっごい好きですよね!」みたいな。
社長の持ちネタになってるから社長が喜んで話すんですよ。

あとは、自分の人間性を自ら宣伝して首絞めてるわけですから、バカだなあと上から見るくらいですかね。

それでもだめなら、その同僚女性の方は、その話が始まったら「ちょっと化粧室に(怒)」とか言って退席するとか。
気分悪い話聞くことないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

何を言われるかと思えば退席もできず(話を盛るので)、人間的におかしいと私たちは軽蔑もしてます。
でもお給料をもらっている身。。アドバイスの中で
出来るのは話を奪ってしまう、、これを彼女に提案してみます。
奪うのは私でも協力できるので。

お礼日時:2019/06/25 12:06

> うまい対処法と、これはパワハラ?とかにあたる等どなたか教えてください。



まず、パワハラはパワハラです。
従い、労基署などを介して、社長に指導や注意をして貰う手は考えられますね。
ただ、「正面きって言っても」を、労基署職員に言ってもらうだけなので、結局は「賞与に響くだけ」みたいなことになりがちかと思います。

そもそも「言えば判る人」であれば、労基署など介す必要などなく、解決する問題なのですが。
「言っても判らない人=社長」と言う点が、この問題の最大の厄介なところです。

考えられる対処は、2つほどかな?
一つは、「労働組合」でもを作ること。
経営者側に非があっても改めないみたいな、経営側の「横暴」に対しては、労働者側の自衛策として、これが最も一般的で、有効な手段です。

もう一つは、意見を聞き入れざるを得ない様な社員から、社長に意見すること。
端的に言えば、社長に「これを聞き届けてくれないのであれば、辞める!」と伝えて、社長から「キミに辞められたら困る!」と言われる社員であれば、よほどの無茶な要求ではない限り、ある程度は、意見が聞き届けられる訳です。

言い換えれば、質問者さんやご本人が、「辞められたら困る社員」なら、聞き届けられて当然の要求です。
しかし、「辞めるなら、お好きにどうぞ!(笑)」などと言われたら、追い込まれるのは質問者さん達になるリスクもあります。

そこら辺りを考えますと、それなりの実力者で、質問者さんらの考えを理解してくれる人物に、協力を求めるのが良さそうで。
あるいは、労働組合までは行かずとも、大勢を巻き込んで、労組的に要求してみることなども考えられますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。。

パワハラ、セクハラでなければハラなのでしょう。
それを持ち出して黙ってもらおうとしましたが。。

お礼日時:2019/06/25 12:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!