プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

y=xの2階微分について,
y=x → y’=1 → y”=0    が一般的な結論と思いますが
y=x → y’=x^0 → y”=x^-1 という考え方は正しいですか

A 回答 (3件)

式の逆数を採ることを英語で “harmonic” と言います。

これを和訳して “調和” となります。
逆数のことは “inverse” と言いますが、関数の世界では “inverse” というと “逆関数” の意味になってしまうため別の単語を使ったと思われます。それがなぜ “調和” なのかは知りません。
専門用語というものはそもそも英語で作られることが多いので、? と思ったら英語で考えると合点が行くことはよくあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました.
y=x(比例) と y=1/x(反比例)
は,式の逆数[harmonic(調和)式]の関係にあるということですね
よくわかりました.
あとは,なぜ“調和” なのかがわかれば解決です.

お礼日時:2019/07/01 19:03

ちなみに、微分して調和関数になるのは自然対数関数です。


(ln x)’=1/x
※ ln はネイピア数 e を底とする対数で自然対数を表します。数学では底の表記を省略して log だけで示すこともありますが、測量の世界では log は 10 を底とする常用対数を表す慣習があるので、これと区別するために計算機などでは ln と表記することが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

回答者No.1の konjii様のお礼メールにも書きましたが,
y=x(比例) と y=1/x(反比例)の関連性を調べていて,
この2つの式には,どんな調和性がありますか?
例えば,鏡像関係にあるとか
ご存じでしたら,お教えてください.

お礼日時:2019/07/01 07:09

間違いです。

66歳男性です。
微分の定義に従っていません。y=xの時y’=lim[h→0」((x+h)-x)/h=lim[h→0」h/h=1
y"=lim[h→0」(1-1)/h=0
y=x → y’=x^0までは許しましょう、y’=x^0 → y”=x^-1は完全な間違いです。
y’=x^0ならy”=0*x⁰⁻¹=0です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました.
ご指摘の通り
y=x^1 → y’=x^0 → y”=0*x^-1
のy”=0*x^-1の0が抜けていました.
  
y=x(比例) と y=1/x(反比例)の
関連性について調べていて,間違った質問をしてしました.

お礼日時:2019/06/29 17:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!