
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
1/0 に値はありません。
0x=1 を満たす数は存在しないからです。lim[x→a]f(x) = 1, lim[x→a]g(x) = 0 のときの lim[x→a]f(x)/g(x) の話ですか?
lim[x→a]f(x)/g(x) = lim[x→a]f(x) / lim[x→a]g(x) が成り立つのは、
lim[x→a]f(x) と lim[x→a]g(x) が収束して lim[x→a]g(x) ≠ 0 のときだけです。
定理は、成立条件をチェックして使わないとね。
f(x)/g(x) に限らず、lim[x→a]F(x) = +∞ を「発散する(極限なし)」とするか
「+∞に収束する」とするかは、言葉遣いに流儀のバリエーションがありますね。
∞発散は、振動発散とは性質が少し違って、収束と一部似たところがあるので、
極限の状態を、収束vs発散(∞発散も振動発散も含む)ではなく
(収束+∞発散)vs振動発散 でグループ分けして扱うことは、よくあります。そのときに、
∞発散のことを「∞に収束」とか呼んでしまう場合もなくはないのです。
用語が混乱しているのですが、∞発散を発散の一種とみるか収束の一種とみるかは
文脈次第なんだと、知っておくのもよいかもしれません。
でも当面、高校生の間は、∞発散は「発散」であって「極限なし」に統一しておいて、
雑音はシャットアウトしたほうが無難かも。
あと、中をとって...というわけでもないのですが、∞発散を表すのに
収束でも発散でもない言葉として、「+∞定発散」「-∞定発散」てのもありますね。
あくまで発散だけど、他の発散とは多少分けて呼びたいという気持ちのあらわれで、
私は、この言葉が好きかなあ。
ちなみに、「定発散」は符号が決まってるものだけです。
lim[x→0] 1/x^2 は +∞定発散、lim[x→0] -1/x^2 は -∞定発散ですが、
lim[x→0] 1/x や lim[n→∞] n(-1)^n は定発散ではありません。
No.1
- 回答日時:
0/1(1分の0)は0です
解釈の一例
0/1=0÷1
=0÷(1/1) ←←←1はあえて分数にすれば1/1=2/2=3/3=・・・
=0x(1/1) ←←←割算を掛け算に直すときは、割る数を逆数にして
=0
「∞だったり極限なしだったりします。」
>>>
0/1=0を、1/0などと区別して考えていますか?
また、極限値なし、と極限なしの違いの 区別を理解していますか?
そのあたりに「∞だったり極限なしだったりします」
というように見えてしまう原因があるかも
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 "over the edge"の修飾語句と位置について 5 2022/12/10 05:46
- Amazon ネット初心者に詐欺・フィッシングメールを確実に見分けさせる方法はありあせんか? 5 2023/06/28 11:03
- 数学 過去にしてきた質問に対する解答に関して質問が以下の1〜7に関して解答を頂きたく思います。 時間のある 34 2022/07/09 21:52
- カップル・彼氏・彼女 彼女との話について(長文) 1 2022/07/24 23:37
- 哲学 大罪人のカルマと輪廻転生についての疑問 疑問というか私は今のところ非常に懐疑的なのですが、筋の通った 12 2023/06/14 19:47
- その他(悩み相談・人生相談) 友人は何か障害ありますか?言動すべてが幼いです。長文です。 28歳既婚の友人についてです。 周りにこ 4 2022/05/27 14:39
- 父親・母親 家出ていった方がいいんでしょうか 3 2022/07/01 20:22
- 数学 数3の極限の問題です。 ①lim(x→1) 2/(x-1)^2 ②lim(x→2) 3/x^2-3x 2 2022/11/30 10:26
- 数学 極限の計算をお願いします。 {log(2x+3)}/{log(3x+1)} のx→∞の極限値の求め方 3 2022/08/03 20:58
- 数学 2重積分です。この問題の解答では、D : -a<=x+y<=a , -a<=x-y<=a と置いて、 3 2022/08/20 23:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学の問題です
-
数列の極限について
-
limの問題
-
∞/0って不定形ですか?∞ですか...
-
ニュートン法で解が収束しない
-
極限の問題
-
単調増加
-
数3の極限です。 0/1の極限は∞...
-
無限級数Σ(n=1~∞)(n/n^2+1)の...
-
シグマの問題なのですが。
-
ラプラス変換後のsの意味って何...
-
24時間テレビは、もう終わって...
-
ローラン級数の一意性の証明
-
無限級数の証明について!!!...
-
高校数学の初歩的な質問ですが(...
-
Σ_[n=1,∞]1/nは発散?
-
独学で数学を学んでいます! 今...
-
”有界閉区間”という言葉
-
定数aのn乗根の極限(n→∞)...
-
無限大の0乗は、1で正しいですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シグマの問題なのですが。
-
いんてしぐま
-
∞/0って不定形ですか?∞ですか...
-
無限級数(√2+1)-(√2-1)+(5√2+7)...
-
極限の問題
-
数列の極限について
-
ニュートン法で解が収束しない
-
ラプラス変換後のsの意味って何...
-
数3の極限です。 0/1の極限は∞...
-
極限値lim[n→∞](3^n/(2^n+n^2))...
-
無限大の0乗は、1で正しいですか?
-
数学の問題です
-
収束
-
limの問題
-
無限級数Σ(n=1~∞)(n/n^2+1)の...
-
数列・極限の問題です
-
(π/2*1/x-(arctanx)/x)(積分区...
-
絶対収束について
-
コーシー列での証明の仕方は?
-
x乗とxのある式の計算です
おすすめ情報
すみません!間違えました!!
1/0です!!