dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
賃貸一軒家です。

業者の方に見てもらったところ、雨漏りではないが、台所の天井の壁紙が湿気でめくれてきています。

簡単なリペア方法があれば教えて下さい!

「台所の天井の湿気」の質問画像

A 回答 (2件)

天井裏が結露で湿っている。


天井の換気が先ですよ。
そのあと解決確認して下地から取り換えです。
    • good
    • 0

湿気の原因を取り除かないことには見た目だけ補修が出来ても、また同じく剥がれ浮きあがってくるのも時間の問題かと。


雨漏りにしろ、結露にしろ原因を取り除いてからの話になるかと。

その天井、写真に見える一番表はクロスのようですが、その内側はおそらく石膏ボードか合板が張られているのかと思います。
一旦そのふやけ歪んだ部分だけでもクロスを剥ぎ取り、内部のボードをヤスリをかけ、ふやけもろくなっているようならパテを塗って面を平らに均しつつ補強したうえで、新たなクリスをその切り取った三角の部分にだけつぎはぎのように貼り付けるくらいしか。

色合い、風合いも部分的に異なる結果となりますので、面を仕上げたあと、全面的に新しいものを張り直すか、全面白に塗装するかくらいでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!