アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

うちは車が屋根のないところに置いてあるので、雨の降る日に傘をさして車まで行き、そこで傘をさしたままドアを開け、傘を閉じると同時になるべく濡れないように急いで車に乗って、傘を後部座席に放り込んでいることが多いです。あるいは、先に運転席後ろのドアを開けてから傘を放り込んで、それから運転席に座っています。傘は後部座席の床に倒れている感じです。

皆さまはどのようになさっているでしょうか?
私の場合、どうも、要領を得ないのですが、
雨にぬれずに車に乗り込むとともに、傘を所定の場所にきちんと置けるような方法ありますか?
車用の傘入れ袋というのがあるのを知って、別の質問も投稿しているのですが、
こちらでは、乗り降りに際して濡れない方法、傘の取り扱い方法のこつ、など教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (11件中1~10件)

体や頭が少々濡れても気にしない。


少々濡れたところで人は簡単に風邪をひかない。
車内に水に濡れたままの傘を放置してあっても気にしない。
車内は無機物の集合体なので水に濡れても乾かせば問題は起きない。
問題があるのは有機物のある状態で高湿度にすることだから汚車にしないこと。
車内に水溜まりを作るような加飾(傘立て等)も腐敗臭の原因だから設置しない。
シートやカーマットに水が広範囲に広がり乾燥が促進される状況にしておけば手間も金もかからない。
従って「傘は後部座席の床に倒れている」ならば何も問題はないから気にならない。

考えられることをやるだけやってダメならその状況で受け入れるしかない。
じたばたしたところで出来ないものは出来ない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

傘が後部座席の床に倒れている人が結構いることに安心しました。
確かに、変に水受けなどで水を溜めるよりは、自然蒸発しやすいかもしれないですね。

傘袋等があると、その管理をする必要が出ますね。

お礼日時:2019/07/14 22:49

私は赤ちゃんが必ず一緒に乗るので、



まずドアを開きます
ドアと車体に空間ができます
ドアと車の天井にかかるように傘を開いたまま引っ掛けます。
そうすると両手が使える上に傘も自分の頭上に固定されます
その状態で赤ちゃんをチャイルドシートに乗せ
終わったら傘を取り運転席へ
あとは大体みなさんと同じような感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど、傘をひっかけて屋根にするっていうのは、赤ちゃんが居る場合良いですね。
傘さして赤ちゃん抱いて車まで大変ですね。
子育て頑張ってくださーい。

お礼日時:2019/07/16 23:47

>皆さまはどのようになさっているでしょうか?



この点だけ回答します。
ずばり、ご質問者様と同じです。
荷物を後席に置き、傘を畳んで後席足元に寝かせて置き、その後運転席に乗り込みます。
一部の回答にもあるように、私も多少濡れても気にしません。
傘を畳んでから運転席に乗り込むまでに10秒も要しません。

また、濡れた傘を車内に持ち込む、自分の体が濡れることが前提なので、お部屋や押し入れ用の湿気取り(塩カルで吸湿して水分がタンクみたいなのに溜まるアレです)を車内の目立たない場所に置いています。
濡れた直後の体の気持ち悪さは解消されませんが、次回乗車したときにハンドルを触るとカラッと感を実感します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

あっ、やはり先に後部座席に荷物や傘を置いてから運転席に座るんですね。

雨の日に何度も車に乗るようでしたら、湿気取りを入れておくとよさそうですね。

お礼日時:2019/07/16 23:45

関係ないけど、ワンタッチ傘って大嫌いw

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか? どのような理由でしょうね。

ちなみに、私も今使っている傘は、模様が気に入って買ったので、ワンタッチではないんですよ~。

ワンタッチって半開きとかは難しいですね。半開きにしておきたいのに、すごい力で、バンッて開いちゃいますね。

お礼日時:2019/07/14 22:45

人も車内も少々濡れても気にしません。


傘はささずに車まで歩き、車の後部ドアを開いて傘を足元に放り込み、運転席側に行って車内に入ります。欧米人のように雨に濡れても平気にならないとね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

土砂降りじゃなきゃ、大丈夫かな?

欧米人が平気で濡れる習慣って、日本のように湿度が高くないので、濡れてもすぐに乾くからだそうですよ。日本で暮らしていても、傘を持ち歩かない習慣だから濡れているようです。

お礼日時:2019/07/14 22:42

雨降りにスーパーなどの入口に置いてある 袋を貰って置いて 使います たまの運転なので

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

車内がぬれないようにっていうことですね。

お礼日時:2019/07/14 22:37

お望みの回答と違いますが



折り畳み傘で(ボタン押しで開くだけでなく)
開いた状態でボタン押すと閉じるものがあります。

傘を持った片手で操作できるので、もう片手でドアを閉めるのとうまく
タイミングを合わせると、雨に濡れる時間をごく少なくできます。

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%A9-Pula …

の3のような状態になるので、足元(両足を左に寄せて作ったスペース)に
とりあえず収められます。
ドアを閉めてから続きの作業として
次回開くための準備(柄を押し縮めるなど)を行ったり
ドアポケットに入れるなりすればよろしいかと。

(運転中に転がってペダル類の操作を影響する事がないように注意してください)

これ、車を降りる時にもやや有利です。
ドアを少しあけて隙間から傘を出してボタン押して開く際にも、
折畳傘の方が、ドアから出す長さも少しで済みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自動で閉じる傘もあるんですね。
便利そうですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2019/07/14 17:58

>そして助手席と運転席の間の車の物体が邪魔で、自分が運転席に座った状態では、傘を思うように右から左へ移動できません。



物体?
動かすのは、空中ですよ
自分の胸元

助手席との間に壁がある車なんですか?(^_^;

ハンドルの上に空間がありますよね?それが助手席側まで続いてる
助手席側のドアミラーが見えますよね
見えるって事は、そこに空間があるわけだから、そこを通せばいい
直径が10cmの狭い隙間じゃないでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。
今、実験してみて理解できました。
上のほうを、傘を横にして移動するということですね。了解しました。

以前、運転席に座ってから、傘を助手席側におこうとしたときに、
何をどうしたのか、とても移動しづらかった経験があり、いつも後ろの席に置いていました。
足元を通そうとしたからかもしれません。
「助手席と運転席の間の物体」はセンタコンソールというようですが、上を通過させれば関係ないですね。

お礼日時:2019/07/14 17:50

多少濡れても気にしない


ドア開けて
傘畳んで簡単に水切りして助手席に入れつつ運転席に座る
濡れたときの小さなタオル置いて有るから頭や顔や手はタオルで拭き取れば問題ない
車動かしてエアコン効けばじきに乾くしね

絶対濡れない事を狙うから難しいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

車に乗る時に、すごく濡れてしまうのではないかという気がするのですが、
実際には、そんなに濡れていないようですね。
確かに、アタマや服がびしょびしょになっていたなんてことは無いですね。

お礼日時:2019/07/15 00:16

ドアを開けて、シートに座ります


その間手を伸ばして傘は外にある状態です。
座ってから傘を畳んで、車内に入れて助手席の足元に置きます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

その方法が、濡れないためにはよさそうに思えますよね。

車の構造によるのかもしれないのですが(うちは軽で小さいからかな?)
運転席に座った状態から、傘を閉じて車内に入れ、助手席側に移動するのは非常に困難です。
傘が長くて無理。折り畳み傘なら可能かもしれませんが、
まずハンドルが邪魔。
そして助手席と運転席の間の車の物体が邪魔で、自分が運転席に座った状態では、傘を思うように右から左へ移動できません。
それで、乗る前にたたんで、ぶっこむことになってしまってます。

大きな車だと、足元が広いからできるのかもしれませんね。

お礼日時:2019/07/14 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!