アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

▲ (カント:純粋概念のいわば胚芽と素質とは 人間の悟性に宿ってい
る) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

1. 純粋概念のいわば胚芽と素質とは 人間の悟性に宿っている

2. それだから我々は人間の悟性を奥深くさぐってこれらの概念の胚芽
と素質とを求めることになるだろう。

3. 純粋概念は かかる胚芽ないし素質として触発を待っているのであ
るが

4. 遂に経験を機縁として発展し

5. またこの同じ悟性によって 自分に付着している経験的条件から解
放せられ その純粋な姿を開顕するのである。

(I.カント:『純粋理性批判』 Ⅰ 第二部門 第一部 先験的分析論 
第一編 概念の分析論 篠田英雄訳 1961 )



▲ (《経験にかかわりのない認識》?) ~~~~~~~~~~~~~

6. 《経験にかかわりのない認識》・・・は 《ア・プリオリな認識》
と呼ばれて 経験的認識から区別せられる。

7. 《経験的認識》の源泉はア・ポステリオリである。というのは そ
の源泉が経験のうちにあるということである。

8. 《ア・プリオリな認識》というときには 個々の経験にかかわりの
ない認識というのではなくて 《一切の経験に絶対にかかわりなく成立す
る認識》を意味するということにしよう。

9. かかるア・プリオリな認識に対立するのが 経験的認識である。

10. 経験的認識は ア・ポステリオリにのみ 換言すれば 経験によ
ってのみ可能な認識である。

11. そしてア・プリオリな認識のうちで 経験的なものをいっさい含
まない認識を《純粋認識》というのである。

( ibid. 緒言 Ⅰ 純粋認識と経験的認識との区別について )
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


☆ 問いです。
12. 《1》なる命題は 《ひとにブッダター(仏性)ないしアートマ
ン(霊我)がやどる》というのと どう違うか?

13. 《一切の経験に絶対にかかわりなく成立する認識》(8)という
とき 《胚芽としての純粋悟性概念》(3)が 世界における対象によっ
て触発されそのわが《経験を機縁として発展する》(4)というのは ど
ういうことか?

13-1. 純粋悟性概念は 純粋認識(11)ではないのか?

質問者からの補足コメント

  • №4お礼欄つづき1

    ★ だから本当の愛?本当の恋?とか、
    いつになっても答えが出ない
    ☆ 言いかえると そのつど(または 節目ごとに) 自分自身の
    答えを出す場合もあります。


    ★ 真実のトマトの姿を
    誰も知ることができないと。
    ☆ 言いかえると 赤なら赤というひとつの色に幅のある内容とし
    て一般性を持たせて 共通の理解事項とします。つまり 人それぞ
    れの主観に余裕を持たせます。


    ★ そしてなぜか、
    愛とか、恋とか、善とか、悪とか、
    を認識しています
    ☆ その定義を考えるのが 哲学です。

    つづく

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/07/19 23:22
  • №4お礼欄つづき2

    ★ これらはあくまでも
    経験を機に認識されはするけども
    経験から得ているものではなく
    生まれつき人間に備わっているものかと。
    ☆ ヤマシサ反応は――善とそのマイナス価値を見分ける良心のハ
    タラキとして―― 《生得的》であるとされています。

    一方で 
    (あ) 恥ぢを知り ヤマシサ反応をそれとして知るとき その意
    識や反応を持つという経験と 
    そして他方で 
    (い) そのハタラキが――良心のもとに――生まれつき備わった
    ものだと捉えることと。

    これら二つのことは その時点でので同じひとつの経験であり そ
    のつどそう認識することです。

    つづく

      補足日時:2019/07/19 23:24
  • №4お礼欄つづき3

    経験から離れてこれをあらためて想像するとき 中で《生得的なも
    の》をそれとして切り離して捉えると それは 経験に先立っては
    たらくはずのものだ・つまりアプリオリなものだと言って言えない
    こともないだろう・・・という程度のことではないでしょうか?

    現象を経験する場合 そのときはたらく感性や理性も 生まれつき
    そなわったものです。



    ★ それが"純枠認識"なのかと
    思っていたのですが❀
    どうなのでしょうか
    ☆ 経験したことの中で 
    (あ) そのいま現象として経験していることと 
    (い) その中身は 生来の《素質――あるいは胚芽? DNA?――》
    のハタラキであると捉えることと。

    この(い)の要素を (あ)から切り離して単独で起きているとすれ
    ば 《純粋認識》とでも名づけるのでしょうよ。



    ★ やっと一週間終わりました❀・・・
    ☆ おつかれさまでした。

      補足日時:2019/07/19 23:30
  • №4お礼欄つづき3 をおぎないます。


    経験をめぐって:          
    (あ) 現象認識・・・見る・考える |||  位置づけや因果の認識  
    (い) 純粋認識・・・感性や理性  |||  時空間や因果関係なる形式 の当てはめ
     ______________________________________
               身と心    ||| 純粋悟性概念



    ――このようにも捉えることが出来るのではないでしょうか? 

    つまり 純粋悟性概念(カテゴリ)にも 感性や理性にも それぞれどちらにも
    同じように (い)純粋認識と (あ)現象認識とのふたつの側面があるのだと。

      補足日時:2019/07/19 23:49

A 回答 (4件)

笑い召しのブダも笑う仏教の話


という本が完全にあおりです尾根。
今日は笑いがもんぢ乃世杖ウが、
デザイン阿という番組には声だけの出演とか
どうやらネタにされてるようです。
m-1王者のいじめですね。
しかもブラマ世も官益有る世杖スネ。
伸びてい待った衣服のはき方
とか言う動画も有るようでウsね。
寝t内思案した。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

タレントですか。どういうことかな。

お礼日時:2019/07/15 22:53

判りませんが、笑い召しの職在位されてる世でウsン。


それk
霧島、部活やめるってよ
とか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すまん。分からん。

お礼日時:2019/07/15 23:05

柴田エリ絵にも煽れてるん同所ね。


大学のサークルでいじめ絶対精神の自由な尾でh素か。が主人になると土下座しょうぢで何でもしまうと云うのが日子k持ってるとてて理由は尾に違反だけずるいと
医務とが

ソ連しいても主人と奴隷の弁証不は、奴隷が度下剤s手
たぶんがおじさんだってかわいいこえになえうt

同下座攻撃が字湯桶ことですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ううーん。

お礼日時:2019/07/15 23:32

ブラジュさん、こんばんは❀



例えば情報化社会の中で
なにが正しい情報なのか
わからないはずなのに
なぜ正しい情報と正しくない情報があることを知っているのか
なぜ判断をしているのかは
不思議です❀
推測に過ぎないわけで、
100パという確信はないのに


そして
教えられたわけでもないのに、
恋とか、愛とか、
なぜだかわからんけども
認識してます*・゜゚❀

赤ちゃんでさえ、
生まれつき善悪の判断が
できるともいわれますし


私達には備わっている"認識装置"が同じだから"共通了解"ができる、とカントは云いますよね。

"共通了解"を通じて、
確かに対象が存在している
ことはわかるけれど、
真実の姿をわかっているわけではないと。

だから本当の愛?本当の恋?とか、
いつになっても答えが出ない


私の見ている

"トマト"と

ブラジュさんが見ている

"トマト"が

一緒の色かもわからないし

私の青が
ブラジュさんの赤かもしれないし。

真実のトマトの姿を

誰も知ることができないと。


そしてなぜか、
愛とか、恋とか、善とか、悪とか、

を認識しています

これらはあくまでも
経験を機に認識されはするけども

経験から得ているものではなく
生まれつき人間に備わっているものかと

それが"純枠認識"なのかと
思っていたのですが❀
どうなのでしょうか


やっと一週間終わりました❀

やっと少し哲学書を
読めそうな時間ができそうです
*・゜゚・*:.。..。.・*:.。. .。.:*・゜゚・*
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。


そうですね。そうですかね。

★ 不思議で
☆ はないと思いますよ。

★ なぜ正しい情報と正しくない情報があることを知っているのか
なぜ判断をしているのか
☆ 過去からの学習過程にもとづき 判断しますし。 
あたらしい内容(また形式)の情報については あたらしくまなぶ
姿勢であたらしく認識しようとします。

★ 100パという確信はない
☆ のですが 間違ったなら 間違ったと認識すればよいわけです。




★ 恋とか、愛とか
☆ は おそわらないと それとして捉えることはむつかしくない
ですか? 

初恋がそうですし。
愛は ギリシャ人が 四つに分けて捉えました。
性関係にかかわるエロス。
家族どうしのストルゲー。
友としてのフィリア。
好き嫌いや恩や恨みやを超え出たアガペー。

確かに誰もがおのづと経験しているはずですから うすうす何らか
のかたちとして気づいてはいるでしょうけれど やはりむつかしい
ところもあると思います。






★ 赤ちゃんでさえ、
生まれつき善悪の判断が
できるともいわれますし
☆ これは さらに確かな情報(学的認識)としてまなびたいです。


★ 私達には備わっている"認識装置"が同じだから"共通了解"がで
きる、とカントは云いますよね。
☆ 空間と時間という形式が 共通である。
あるいは 原因と結果との関係を捉えるという形式が 共通である
と。

事実についてその認識(つまり 主観としての価値観からなるたけ
自由であろうとする把握)とそして 良し悪しを(つまり価値観を)
交えた判断とがあります。

事実認識についてさえ 人それぞれの価値観が入ります。バイアス
がかかります。


★ "共通了解"を通じて、
確かに対象が存在している
ことはわかるけれど、
真実の姿をわかっているわけではないと。
☆ つまり 《その対象が 世界におけるモノゴトとして 時空間
という座標で捉え得ること あるいは 時間過程において先に起き
たコトとあとで成ったコトとのあいだに関係がありそうだと見るこ
となど》を共通事項としつつ 《実際にどういうモノなのか? コ
トなのか? そして因果関係は 実際にはどうなのか? それはな
お人びとみんなの認識および判断のいとなみにゆだねられている》
ということでしょう。

つづく

お礼日時:2019/07/19 23:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!