dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

久しぶりの質問ですが、疑問がでたので投稿します。

複式簿記と取引処理システムの違いについてなんですが、Excelでおこなう取引処理システムと、手作業でする複式簿記とでどのような違いがあるのかを調べています。今現在で考えられるのが、手作業ですると全部書き込まないといけない処理もExcelで行うと一つ入力すれば残りの関連する項目が全部出てくるという利点があること。それによって記述を間違うことがなくなるということです。その他に違う点があるのならば教えてほしいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

取引処理システムについて説明がないので、詳しく教えてください

この回答への補足

取引処理システムについて調べてはみたのですが・・・よく解らないです。すいません。Excleでやって見た感じは普通の簿記を手でするのをしたものだと感じました。計算しなくても数値が出るのが便利ですね。なのでやってる内容はほぼ同じだと思います。

補足日時:2004/12/15 22:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!