重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

windows10を使っていますが、これまで出来ていたエクスプローラーでの画像ファイルのサムネイル表示が出来なくなりました。不注意に何かをいじったのでしょうか?今まで通りファイルのサムネイル表示出来るようにするには、どうしたらいいでしょうか。今までは例えばjpgファイルはサムネイル表示されていましたが、現況は”フォトビューワー”のアイコンのみが羅列しています。よろしくお願いいたします。

「エクスプローラーでファイルのサムネイル表」の質問画像

A 回答 (2件)

下記サイトが参考になりませんか。


https://wxw.at.webry.info/201804/article_7.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細な解決策をご紹介いただき,有難うございました。希望通り解決出来ました。感謝申し上げます。

お礼日時:2019/07/18 22:25

共通しての設定が出来ますのでどのフォルダで行ってもいいのですが、そのサムネイル表示したいフォルダで行った方が確認も容易でしょう。



・エクスプローラでそのフォルダを開きましたら、窓の上部のメニューバーから「表情」をクリック。

・右端の「オプション」をクリック

・フォルダオプションから、上部のインデックスの「表示」を選び下に広がる「ショウサイセッテイ」を下にスクロールし、「常にアイコンを表示し縮小版を表示しない」のチェックを外す。

・下の「OK)」をクリック。

以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答頂き有難うございました。おかげさまで解決出来ました。

お礼日時:2019/07/18 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!