プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

テレビで詐欺で老後用にと貯金していた4千万円を騙し取られたという80歳のご夫婦の報道がありました
亡くなった伯母夫婦(二人の間に子どもなし)は80歳過ぎで夫婦で6千万円と自宅を持っていました。

私としては、80歳時点でこんなにも多額の預貯金を持っている事は驚きでした。詐欺にあわれた方の事は存じませんが、テレビで拝見した限りでは、ものすごいお金持ちという雰囲気ではありませんでした(あくまで個人の感想〕伯母夫婦は普通のレベルの家庭でした。

勿論暮らしぶりによって80歳で4千万円、6千万円が必要かは変わってきますが、普通の暮らしぶりの80歳ご夫婦のご家庭は一般的にこのくらいは持っているものなのでしょうか?

私はすでに未亡人で無職ですが、毎年欧米に海外旅行に行ったり習い事をしたりにお金ををかけている方です。自分の計算ではこれで88歳くらいまでやっていける計算でしたが、80歳でこれほどの預貯金は残っていません。

たまたま知った80歳の夫婦がこの時点でこれほどの預貯金があると知って色々と不安になりました。

お金の事ですので、自分の周囲の人たちに聞くことはできませんので、世間の方はどうなのかを知りたく質問させて頂きました。

A 回答 (6件)

こんにちは。



シニア世代と言うか高齢者世代は、戦争体験があるため、節約は美徳であると教え込まれているのです。

・ティッシュを使わずタオルで代用する
・トイレの水は1日一回しか流さない
・買い物でのパックのラップは水で洗って再利用する
・一汁一菜の粗食にする

ですから毎月少しずつお金を貯めて行って、数千万円になることもよくあることです。 少なくとも私の知っている範囲では、最低3000円くらいは持っていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご専門家の方からご回答いただけるとは思っていませんでした。ありがとうございます。感謝しております。

「少なくとも私の知っている範囲では、最低3000万円くらいは持っていますよ」との事ですが、これは何歳時点での金額でしょうか? 80歳時点?

度々申し訳ございませんが、私にとって大切なポイントですので、何歳時点での3000万円なのかについてご回答をよろしくお願い申し上げます。
お待ち申し上げております。

お礼日時:2019/07/26 07:22

私の場合、80歳到達時(20年後)の預金額は4300万円程の見込みです。

93歳時に貯えが尽きる計算ですが、それは毎年2%の生活費増(物価増、日銀さんがそれが目標と言うので)を入れ、年金受給額は変えていないからです。現時点での情勢では(今年は消費税2%増があるので確実ですが)、日銀が踏ん張っても物価はそこまで上がらないので、毎年2%増は起こらないと思います。余る分はもしもの備えのつもりです。ですが80歳到達時に4000万円という貯えは、色々見積もった経験から言って、それ程過大だとは思いません。特に、長生き傾向で年金受給額がそれ程多くはない女性の場合はそうです。勿論、そんなに貯えのない人もいますけれど。

 現時点での60歳女性の平均余命では、半数は88歳以上まで生きる見込みです。質問者さんの年齢は解りませんが、それなりのお歳の女性のようですから、88歳で生きている可能性は50%以上あるでしょう。そこで貯えが尽きる見込みでは、結構危険だと思います。その前に亡くなれば関係無いですけれど、それ以上生きる可能性の方が高い。4000万円は別にするとしても、生活を見直した方がよいと思います。「色々と不安になりました。」は正解だと思います。

 この手の話はよそ様の貯金額と比べてもあまり意味はありません。お書きになっている通り、暮らしぶりは人それぞれです。貯えも人それぞれ。ご自身の消費と貯えの変化を先々まで見積もり、消費が過大であれば見直すのが正解です。早く手を付けた方が、小さな見直しで済みます。

>私はすでに未亡人
 惜しい。旦那は大事に生かしておけば、生きている限り少なからぬ年金取って来る便利な存在です。上手に長持ちさせれば一千万や二千万の貯金に等しい。同僚の間では、年金減らされたら奥さんに捨てられるとか、俺は年金多いから大事にしてもらえるとか......。統計上は奥さんの方が長生きです。世の奥様方には貯金と変わらぬご愛顧を.....。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

whisperin様の80歳到達時の預金額4300万円見込みとの事ですが、多分そうだと思いますが、奥様はおられるのでしょうか?それとも独身でしょか?それによってこの金額は私一人が80歳時点で必要とする額とはまた捉え方が違いますので、知りたく思いました。

私は、92歳までは生きるであろうことを予想してこの時点でこのくらい残っていれば..と計算して現在の生活をしております。そして少しでも若く健康なうちにできる事、海外旅行その他をしておこうと
思っています、80歳になるとこれらはキツイでしょうから、この時点では体力的にきつい事はしないか、しても数年に一度という見積もりをしておりその分、年に使う金額も減るであろうと予測しています。

夫の件ですが、おっしゃる通り勿論生きていてくれる限りは年金収入があったでしょう、しかしそれよりも、収入も多く何歳まででも自身が続ける気があれば続けられる職業をしておりましたので、勿論生きていれば金銭面ではかなりの余裕があったと思います。
亡き主人にはとても感謝しておりますし、いいひとでした。随分と他のご家庭よりも私にお金も自由も与えてくれていました。しかし今の独りの自由は何物にも代えがたいもので、二度と誰かと結婚してこの解放感がなくなることに比べたら.....それに独身となり習い事を通じて海外の方と恋愛までして相手の国との行き来で夢の様な日々が4年程続きました。

こんな映画の世界の様な事、夫が生きていたら決して起こらなかったでしょう。

お礼日時:2019/07/23 14:51

平均だと、70歳以上で1300万ぐらいですね。



でも、日本では金融資産での億万長者は200万人近く
おります。

ほとんどが老人ですから、かなりの割合で
一億以上の金融資産があるわけです。

年寄りは、人生が累積されるので、格差が
大きくなるのです。

若い頃から頑張った人と、自堕落に生きた
人とでは雲泥の差になるのが年寄りです。

近年、日本の格差が大きくなった、といわれますが
その主たる原因は、人口比において老人が
占める割合が大きくなったことにあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

自分が死ぬ時期というのがわかれば、何歳でどれだけ持っていればよいか計算しやすいのにね。

お礼日時:2019/07/20 21:35

世間を知るためには限られた回答者のしかも本当か嘘かどうかわからない意見を聞いても


仕方ないので、統計データをみるのが良いと思います。

金融広報中央委員会が発表している「家計の金融行動に関する世論調査」によれば、
世帯主が70歳以上で2人以上の世帯で金融資産が3000万円を
超えている世帯は、全体の約18%で、4000万円を超えると1割以下だと思います。
https://www.shiruporuto.jp/public/data/movie/yor …

中央値は700万円ですので、伯母様が世間の上位10%に入るくらいの裕福な方だったというだけで、世間はそんなに持っていない人が大半です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おっしゃる通りです。きちんとした統計データが信頼できます。
ページの貼り付けもありがとうございました。
おかげ様でとてもよくわかりました。

お礼日時:2019/07/20 21:26

こんにちは。



>普通の暮らしぶりの80歳ご夫婦のご家庭は一般的にこのくらいは持っているものなのでしょうか?
一般的ではないかもしれませんが、それくらい持っているヒトは少なからずいらっしゃると思います(身近にも1億円超の預貯金がある92歳のおばあさんがいます^^;)。まぁそれくらい持っていても使う予定のない(使う気もない)というのは、結構アリアリだと思いますよ(あなた様のように活動的な方もいらっしゃれば、そうでない方もいらっしゃる・・ということだと思います)。懐具合に差があるからと言って、あまり不安がる必要はないと思います。子・孫に残す必要がないのなら、最低限の緊急時用現金(300万くらいあればいいかな)を用意しておけば、後はあなた様のご自由に使ってしまえばよいのでは・・と思います^^。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本当にこれは人それぞれですね。だいたい いつ死ぬのかもわかりませんし(^^;

お礼日時:2019/07/20 14:20

普通の80歳は、貯金500万でしょう、持ち家なら年金でやりくりできる範囲です。


要介護で公設が順番待ちで、民間のものは高いが最近安いものも増えつつあります。
ご地域の高齢者住宅など検索を勧めます。
年金だけで衣食住のうち、食住となると個室は4畳半で、トイレもバスも遠くの
共同になりそうです。
それでも、食事作り解放メリットや、トイレ等の孤独死(骨折+飢え死に)は、
避けられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
普通の80歳は貯金500万円なのですね。

お礼日時:2019/07/20 14:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!