
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
会社(芸能事務所を含む)が従業員(芸能人を含む)を雇用すると(その労働時間にもよりますが)社会保険など、給料以外の厄介なことがたくさん出てきます。
雇用しないで使うのが会社にとっては都合のよいことが多いんですよ。それに芸能界は安定した仕事(売り上げ)が入るわけではないので、雇用して仕事もないのに給料を払うことになると、経営の足かせになります。
No.3
- 回答日時:
難しいです。
仕事が必ず入るわけではない
その人が必ず指名(キャスティング)されるわけではない人に
一定額を払うことは、経営上難しいです。
だって、普通の会社だって必要もない人材取りますか?
とりませんよね?

No.2
- 回答日時:
そうすると、最低賃金払わないといけないからだよ。
芸人だから芸が仕事だけど集客できない芸人は金にならない商品でしかない。それに対して毎月賃金払わないとならなくなる。他周辺のシステムも変革しないと、それはできませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 契約社員の雇用について質問です。 A社所属のZさんがB社との間で「契約社員」としての雇用契約を結ぶこ 3 2022/07/06 00:36
- 正社員 障害者雇用の契約社員から正社員登用について 2 2022/10/27 22:26
- 労働相談 雇用契約を入社初日に急に変更って可能なのですか? 父親が仕事をすぐやめる癖があり、昔からどっかの社長 4 2023/06/20 21:09
- 面接・履歴書・職務経歴書 同じ職場内で雇用形態が変更になった場合、履歴書にちゃんと記載すべきですか? 契約社員→正社員→契約社 1 2022/10/21 20:24
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- 正社員 契約のアルバイトですが 9 2022/08/25 13:37
- その他(ニュース・時事問題) 本当に「異次元の少子化対策」??? 8 2023/04/01 22:13
- アルバイト・パート 契約社員で働く契約を辞退する方法 2 2023/07/22 17:01
- 派遣社員・契約社員 いまいる会社が辞めにくいです。 上司に辞めるという意思を納得させるのも交渉能力の一つでしょうか?いま 7 2023/08/14 21:08
- 転職 契約社員なのですが、このケースは契約が更新されない可能性もあるでしょうか。 9月に正社員の募集で転職 2 2022/10/05 21:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトを1ヶ月後辞める旨伝えま...
-
男性の上司や同僚から、 ハラス...
-
中小企業で4年数ヶ月勤めたとし...
-
25卒。高卒。男です。4月に入っ...
-
▶(会社で)既婚•女性(年上のオバ...
-
8時半から12時半までの契約で働...
-
3月から転職して医療事務を始め...
-
▶ほぼ毎日、労災事故(軽微な事...
-
至急 パート勤務をしている者で...
-
面接での選考基準で優先される...
-
緊急でご解答お願いしたいです...
-
日本の会社のクソジジイが、若...
-
無人チョコザップでスターター...
-
●今年のGWに有給休暇等で休む上...
-
休職について教えてください 初...
-
●「基本給:12万円」を、どう思...
-
退院日に出社する指示って普通...
-
これは、パワハラですか?
-
A型事業所なのに、障がい者に、...
-
●「運送会社」の印象をお聞かせ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退院日に出社する指示って普通...
-
仕事をクビになってしまった
-
●今年のGWに有給休暇等で休む上...
-
質問 次の条件下でアルバイトを...
-
基本給17万の契約社員として5月...
-
営業職を辞めたいのに辞めさせ...
-
パートの通勤手当
-
これは、パワハラですか?
-
管理者をしています。部下から...
-
転職活動をしていて内定をいた...
-
面接での選考基準で優先される...
-
●「(社内での)イジメ」は、 何...
-
●皆さんの会社(職場)の ”自販機...
-
職について悩んでいます 今,子...
-
●会社の上司が、有給休暇を使っ...
-
3月から転職して医療事務を始め...
-
休職について教えてください 初...
-
通勤途中の経路の中断ある場合...
-
●”なぁなぁの会社“とは、どの様...
-
●「運送会社」の印象をお聞かせ...
おすすめ情報
正社員は無理としてもアルバイトパート扱いなら時間単位で給与を出せるのでは、働かない時間は何も出さない(ノーワークノーペイ)。
アルバイトパートなら広義の契約社員では?