重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

SNS の投稿の下に親指が上を向いた「いいね」のサインがあります。僕はあのサインを英語ではサムアップとばかり思っていましたが辞書を引いてみたらサムズアップ thumbs up のように複数形になっていました。ということは thumb upは間違いなんですか?

A 回答 (2件)

thumb up と言っても通じるとは思いますが, ほぼ100%のアメリカ人はthumbs upと言います。



どうして複数形で言うのかについてはネットで調べると2~3の説があるようです。大昔のローマの円形競技場で剣闘士の試合の判定を観客のこの親指を立てるポーズで決めたとか、昔商人が交渉がまとまった時の合図として双方親指立てるポーズをとったとか。
    • good
    • 0

thumb upでも間違いではないと思いますよ。


thumbs upと複数形にするのは、両手で親指を立てるニュアンスでしょうね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!