dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校受検の時、何年か前の教科書でも受検勉強に対応することはできますか?

質問者からの補足コメント

  • 数学の教科書はどうでしょうか?

      補足日時:2019/07/29 03:28

A 回答 (4件)

数学は、どの教科書でも比較的内容は同じかと思います。

しかし、今の場合、新学習指導要領が出来ているので、違う内容を含んでいる可能性はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/07/29 10:32

教科書採択は、毎年行われます。

つまり、あなたの地域の教科書は、
毎年、来年はこの教科書を使おう、と
選択されるわけです。
なので、教科書が変わっている可能性はあります。
教科書が変わっていると、例えば英語では、使われている単語が違ったりするので、学習する英単語が変わってしまうかもしれないです。
何年か前の教科書というのは、おすすめ出来ません。
    • good
    • 0

2年前のモノでも、社会科系はダメです。


2年も経ると、歴史も地理も公民も結構内容の変わる点があります。
また、そこがテストに出やすい学校もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/07/29 10:32

学習指導要領が変わっていなければ使えますが、あまり古いものはやめておきましょう。



それよりも、志望校の過去問のほうが参考になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

約2、3年前の教科書です。ありがとうございました。

お礼日時:2019/07/28 09:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!