重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

職場に「生理的に無理」な人がいます。
見た目はアンガールズの田中と山根を足して2で割ったような感じです。
見た目でどうこう言うつもりはあまりないのですが…
口臭や体臭がそこにいるだけでにおってくるほどなのが一番嫌です。
それなりの年齢の方なので歯槽膿漏のような臭いもするし、喫煙者でいつもコーヒーを飲んでいるので本当に最悪です。
更に洋服には強めに香水か柔軟剤をつけているようでそれと混ざるとこちらまで気持ち悪くなってきます。
また歩き方がペタペタしていたり、その方から見た上司にはへこへこしているのに部下には横柄な態度をとったりで正直苦手です。

マネジメント能力も、ペーペーの私から見ても「?」な箇所もあり尊敬できず…
ここまでは私がワガママで勝手に嫌っているだけですが、以前当日誘われた飲み会を用事があるといって断ったら「そんなんどうでもいいよね」と言われてからもう本当に無理になってしまいました(用事は本当にありました)。

直属の上司のため関わらないようにするのも限界があります。
キャリアを考えると転職すべきではと考えているいま、余計に「無理」と思うようになってしまいました。
生理的に無理と思うのが生まれて初めてで、どう気持ちに折り合いをつけたら良いのかわからず困っています。
席も斜め向かいなのでマスクでもしてないと本当に臭いし本当に嫌なんです泣
「生理的に無理」な人との上手い関わり方を教えていただけないでしょうか?
転職するにもその方に一度話をしなければならないと思うとそれもストレスです…。

A 回答 (2件)

付き合いに関してはそれこそビジネス的な態度で接すればいいのでは。


好きか嫌いかという判断より、利益があるか無いかで判断すれば良いと思います。
利益があることなら多少の我慢はできるでしょう。
利益がなければ消極的な態度で関わらなければいいのです。
捨て台詞を言われてからは、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いような、そんな調子で上司を見ていませんか。
逆恨みされないよう貴方自身の態度にも気をつけたほうが良いと思います。
臭いに関しては他の同僚の意見も聞きましょう。
それが公害レベルなら是正は出来るはずです。
    • good
    • 0

見た目は自分ですな


見た目は誰にでも生理的に無理って人は
います当然自分も
ただ口臭や体臭は別です
それはなんとかしてもらいたい
横柄な態度も
スルーするか直接改善点伝えるか?
第三者を介入させるかです
大人ならスルーしましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!