dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那の友達が借金を残して飛びました。
こんにちは。
旦那の仲の良かった友人が2000万程の借金(消費者金融、知人、ヤクザ、闇金)を残して居なくなりました。
携帯も繋がりません。友人の仕事の社長から50万借りてるのも旦那の名前で借りてたみたいです。(旦那が金に困ってるから貸せないかいわれたみたいです)そのお金も請求されてます。旦那は全く身に覚えが無いですが、元金を分割で払って行ってるみたいです。また、旦那がその友達が借金をする時に一緒に居たとしてヤクザからの借金を代わりに払えという話になってるみたいです。(そのヤクザの組長とは顔見知りで全く知らないならすぐに警察に行くのですが、私や子供の事を考えて何されるかわからないので行けず利息を払ってたみたいです。)昨日、利息の日だったみたいですが、支払うお金が無い為連絡を無視してたら呼び出され顔を殴られて帰ってきました。また、それとは別に友人に100万程貸してました。ですが、それはもう仕方ないとしても、 今後払っていかないといけないお金を払わないようにはできないでしょうか。やはり警察へ行くしかないでしょうか。私の職場も知られてるし、子供も幼い為不安です。
※批判のコメントはすみませんが、しないで頂きたいです。

A 回答 (13件中1~10件)

今更「この時点で、こういう行為を選択していれば・・・」なんて繰り言を書いても無駄な事なのはわかっていますが、少なくとも身に覚えのない「友人の仕事の社長から50万」は元本分割返済を行う必要はなかったのでは?




今後どうすればよいのか?

分かっていると思いますが、次の2択です
 ①このまま、本来は支払う必要のない「2000万円+利息」を支払い続け、脅迫・暴行や悪い人からのタカリにおびえながら生きていく。
 ②一時的には数100万円の出費になるかもしれないけれど、借金や闇金に強い弁護士を見つけ、法的に解決。

どちらを選んだとしても、住まいや職場を変えたりする必要が出てくるかもしれません。
    • good
    • 0

私も20年ほど前に友人の借金をかぶり全額返済しました。


闇金で借りた友人の保証人になり、大変でした。
現在のようにネットインフラが充実しておらず、ガラケーの時代で、周囲に相談することもできず、少しずつでも支払うのですが全然減らず、むしろ増えることもありました。
私の場合は、その方面に強い法律家に相談し、話し合いにより返済を進めてゆくことになり、ただ、法律家にも報酬が発生してしばらくきつい生活でした。
返済と生活を両立させるためには仕事を増やすしかなく、日中の仕事のほかに早朝と深夜にも仕事をして返済に回しました。
警察は脅しや暴力に対しては相談できると思いますが、借金の問題には民事ですので非介入で、相談は弁護士や司法書士に行ってと言われました。
暴力団が金を貸している証拠がない場合、また、地下営業する闇金の実態をつかむことは困難で警察に相談しても解決しないと思います。
ネット環境が整った現在では様々な方法で誹謗中傷や嫌がらせがされ、ご家族にも被害が出る可能性もあるため、法律により防衛をするべきかと思います。
すでに一部を支払い、脅しも受けているので、今後もそれは続きます。
借金問題やそれに伴う暴力に対して高い知識を持った弁護士に相談するべきです。
闇金は取れる可能性が1%でもあればつけ込んで追い込みをかけます。
相手が恐怖を感じると加速度的に追い込んで搾り取るため、法律で対処することが良いです。
保証人でない場合は、法律で対処できるでしょうから・・・。
    • good
    • 1

保証人になった訳でもないのに、なぜ他人の借金を返しているのでしょう?


意味不明の行動で訳が判りません。
ちょっと旦那さんの説明が本当なのか疑いたくなるところです。

それはそうと、すでに暴行を受けてケガまでしている状態。
警察、および弁護士に相談するしかないでしょう。
今の生活が不安なら余計に早めに相談を!!
    • good
    • 4

こんにちは。



いくつか問題解決しなければなりませんが、

大きく分けると、

①消費者金融
②知人
③闇金関係

ですね。

これらをいっぺんに解決する方法として、金融問題、闇金問題に詳しい弁護士と司法書士に相談することです。

借金二千万円の内訳がはっきり分かりませんが、

・闇金の借金は返済する必要がない
・他の借入については自己破産できるなら借金チャラにできる

です。

警察に被害届けを出しても、民事不介入の態度を崩しません。よほど相手から暴力行為、又は強迫行為がなければ動きません。

法律の専門家への報酬として30万円から40万円程度かかりますが、分割払いにも応じてくれます。

もう少し費用を安くしたいと言うのであれば、法テラスで相談するのも良い方法です。

知人から借りたお金については、やはり法律の専門家に間に入ってもらい、毎月いくらずつ返済できるのか合意文書を交わしましょう。
    • good
    • 2

保証人になった旦那が悪い!!! あと批判のコメント以外は出来ない!!!

    • good
    • 0

まぁ、旦那さんの借金だろうね。



それはそれとして、殴られたらなら傷害だからどうどうと警察に行きましょう!
ましてや、自分の借金じゃないなら行かない(行けない)理由なんてありません。


>友人の仕事の社長から50万借りてるのも旦那の名前で借りてたみたいです。

ありえんやろ!

友人の会社の社長って、旦那さんとそんなに親しいの???

それに意に覚えが無いのになんで返すの???

意味がわからん!


身の危険を感じてるなら、こんなとこに相談するより警察や弁護士等に相談した方が良いよ。
    • good
    • 2

旦那は保証人になってるのですか?


たとえ闇金でも話し合いはできるはず。
約束を破ったり無視すると嫌がらせしますよ?
警察に行っても解決しないと思います。
どんな手段でも若い奴ら使ってでも取り立てに来るし
貴方の職場や子供の学校まで嫌がらせします。
解決しない場合は話し合いをして利息なしの分割払いにしてもらいましょう
相手は金が入ればそれでいいのですから。応じてくれるはず。
    • good
    • 0

警察?当たり前です。

殴られているなら暴行・傷害罪です。
>一緒に居たとしてヤクザからの借金を代わりに払えという話
いかにもヤー公の言いそうなことです。
ただ、利息を払っちゃってますよね。
とりあえず警察にはヤー公の件、弁護士には借金の件で相談です。
旦那さんも知識がなかったですね。
連帯保証にもなっていないのに、払う必要など微塵もなかったです。
    • good
    • 1

難しいですね



友人の仕事の社長に対しても、ヤクザの組長に対しても、既に返済をしているので「債務の承認」をしている形になります
支払う前であれば、結構簡単に話は済みましたけどね
殴られた件についてであればともかく、借金そのものは警察に行っても無駄です

友人の会社の社長に対しては「債務不存在の確認」を求める訴訟を
ヤクザの組長に対しては同じ訴訟か、暴行に対する慰謝料と相殺で示談ってのが妥当な方向でしょうか

どう転ぶか判りませんが、一種の賭けですので訴訟費用や弁護士報酬の分、更に負債が膨らむ可能性もあります
まぁ、弁護士に相談するくらいしかないでしょうね
    • good
    • 0

殴られたら


障害事件になりますね!
警察に行ったらいいと思いますが
裏社会の人ですよね。
弁護士に相談
警察に相談
先ずは そこからでしょうね!
最悪だけど
あなた自身も 本当に
夜の仕事をしないと
行けなくなりますよ!
保証人になった時点から
自分が借金してると思って
なかったのが 不注意でしょうけど
子供には 関係ないから
早く相談してきてください!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!