dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

熱中症についてです。

今日、室内遊園地と外で遊べるところが合体したような施設に遊びに行きました。
室内はクーラーが効いていて特に暑いとは感じませんでした。
外では40分くらい帽子を被り遊んで、その他は室内で遊んでいました。
抱っこ紐で1時間くらい寝ていたのでその時は少し暑かったと思います。

帰ってきて身体が温いと思い熱を測ると、38.2°ありました。

熱中症ではないかと不安です。

水分は欲しがればあげたりしていました。でもネットで調べると本人が欲しがるのはもう既に脱水などかかれていて余計に不安になりました。

熱がある以外は普通に元気です。でもいつもより少し多くぐずったり、眠たそうにしています。
でも特にぐったりしてる様子はありません。

あっあとおしっこが少し濃かったです。

緊急性はありますでしょうか?救急で病院に行くべきなのか…。
同じような症状があった方よければ回答お願いします。

年齢は1歳7ヶ月です。

A 回答 (2件)

水分補給を多めにとった方がいいですよ。


トイレに行く回数が増える=汗をかかない!汗をかかないと体に熱がこもる。熱中症になる!普段から汗をかく努力をしてください。冬でもサウナに入るとかしてみてください。

エヤコンと言っても冷房病とか涼しい所から暑いところに行ったら温度差がありすぎて自律神経が乱れて倒れる場合があります。
塩分補給とかありますけど
塩分過多で体内のナトリウム濃度が高い状態なら様子を見てから考えましょ!
塩分の摂り過ぎにならないよう注意しましょう。
むくんだり、血圧が上がったり、骨粗しょう症になったりで、あまりうれしくない状態になりますよ。
やはり日本食は塩分多いですからね!
ちゃんとこまめに水分補給たと暑さになれることをオススメします。
    • good
    • 0

病院行ってください

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!