dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

“アスペルガー症候群(又は自閉症)は極端な男性脳”と例えられますが、極端な女性脳だとどんな症候群や特徴が付くのですか?

A 回答 (1件)

「ASDは極端な男性脳」と医学的に証明されているわけでも、臨床上医師・研究者の間でそれが常識とされているわけでもありません。



女性のASD者は、男性と特性の表れ方が異なっていると言われており、
診断基準が男性ASD者に寄っているため、ASDは圧倒的に男性に多いという常識に疑問を持つ研究者がどんどん増え、「ASDは極端な男性脳」説よりも現在ではそちらの意見のほうが優勢だと思います。

私は若い頃ASD傾向ありと診断されたことのある女性ですが(現在はdisorder、障害ではなく単なる敏感な気質との診断)、
地図は読めない、運転は下手、理系でもない、車や乗り物は苦手、メカは好きではない、
マルチタスクは得意、空気は読むタイプ、幼少期は電車よりぬいぐるみやおままごとのほうが好きだった、女性社会より男性社会のほうが馴染めない等々
自閉系の特性があるからといって必ずしも男性脳とは言い難い気がします。

男性のASD者でも、典型的な特性を持つ方以外は、必ずしも男性脳が強いとは言えないようにも思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!