dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は常に男性にちやほやさるていないといやです。複数女性がいたらなおさらです。他の女性が優しくされているのをみると、怒りが爆発しそうにることがあります。境界性人格障害の女性の特徴の一つなんでしょうか?
常に注目されているのが当たり前だと思いつつ課ならわがままな女性だと思われてます。
この障害の女性はわがままで子供のような印象をあたえるんでしょうか。

A 回答 (3件)

こんにちは


はっきり言いますが、
まわりの男性方がちやほやしてくれるのは若いうちだけです。
もうあと数年経てば、しだいにそういった人は少なくなり
十年ほど(?)経てば、だれもちやほやしてくれなくなります。

代わって、あなたより若い人がちやほやされているのを見るようになります。
悲しい事ですが、これは歴然とした事実です。
将来に備えて覚悟を決めておかなければなりません。

若い人に嫉妬して、いやみを言ったり、意地悪したりして鼻つまみ者になりたいですか?
それとも、ちやほやでは無いですが
自分磨きをして、しっかりと生きて、例えば親切な頼れる人という立場を確立するなど。
ちやほやに代わって、人から尊敬され、一目置かれる人になるか、、ですかね。
(それも悪くないですよ~ ^^)

かく言うわたしも、若い頃は割りとちやほやして頂きましたが、、(笑)
あるころから、そう言う事は →少→無 となり、、
やっぱり内心ショックですよ~。でもそれは当然のことだと理解するしかないですよね。
あがいてみたって、だめなものは駄目です。

事実をみすえて、そろそろお子ちゃまは卒業してはいかがですか?
    • good
    • 0

あなたの過去の質問をすべて見ると


境界性人格障害だけではないのかな?と思ったりもします。
しつこいくらい同じことを何度も聞いてますけどね。

病院は行きましたか?お薬はのんでますか?
    • good
    • 0

「ちやほやされていないといや」



これを悪い事だと思い、変えようとするか。
それとも、性格を買えるのはむずかしいので、徹底的に自分を磨き、自分を向上させるのに役立てる。自分は、男性に幸せな気分を与えてやる・・・位に徹底されてはいかがでしょうか。

中途半端では、イヤな女です。
でも、自分の気持ちを抑えながら生活するくらいなら、
「私に会った男性は、たとえ私に振られても、奴隷のような扱いをうけても、幸せな気分になる事ができる。」位に開き直ってはいかがでしょうか。

教科書があります。
古いですが、有吉佐和子の「悪女について」
http://www.amazon.co.jp/%E6%82%AA%E5%A5%B3%E3%81 …

さあ、頑張りましょう。

どうせわがままなら、ステキにね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!