
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご存知でしょうが…
日本は国民皆保険制度で、
高額医療療養費が有ります。
所得に応じた区分で、
月の医療費限度額が決まる。
継続治療なら、
更に限度額は減額します。
よって医療費は、
大した負担に成りません。
同居してるなら、
母親も扶養ですよね?
税優遇あると思いますが…
母親が70歳に成れば、
更に控除額は増えます。
今さら言っても仕方ないですが…
母親が無年金なのが、
1番の痛手だと思いますよ。
せめて貯蓄が有れば、
少し楽なんですけどね。
チビッ子と母親を養うのは、
かなり大変だよね。
よく頑張ってますね。
手帳申請などの書類は、
認定医が記載します。
支給要件を満たしているのか?
まず主治医に尋ねてみて下さい。
認可は国が行いますが、
病院の医事課では、
相談すると手続きの方法など
アドバイスしてくれますよ。
厳しい言い方ですが…
給付には全て条件が有ります。
これまで納税してない
貯蓄してない
お金ありません
病気に成ったから働けません
国に面倒みて下さいだと…
母親だけ世帯を別にして、
生活保護しか浮かびません。
逆に生活保護より、
手厚い制度は存在しません。
ムリして共倒れしない様
視野に入れた方が良いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生命保険 生命保険の死亡受取人についてです。 私は、現在二十歳で社会人独身です。 給料もめちゃくちゃ良いとは言 3 2022/06/08 20:40
- 国民年金・基礎年金 年金受給額と障害について 4 2023/07/28 15:33
- 国民年金・基礎年金 障害年金受給者がダブルワークで130万円(106万)以上稼いだ場合でも国民年金は法定免除のままでしょ 4 2023/02/19 20:34
- 介護 両親年金合計30万、自分障害年金7万+給与手取り13万の合計50万で月30万の老人ホームは可能か? 3 2023/07/19 19:03
- 福祉 実母が他界した後障害者の弟(37)の先行きはどうなるのでしょうか? 3 2023/07/21 00:01
- その他(悩み相談・人生相談) こんばんは~❢❢障害者手帳2級持っているんですが、A型作業所に通所していますと同時に障害年金受給して 1 2023/02/08 20:14
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者が保護費減額に対し、裁判をおこし、国は減額は、最低限の生活を保証していないとして、生活 6 2022/06/24 17:05
- 政治 れいわ新選組は高齢者にも優しい政策ありますよ?https://reiwa-shinsengumi.c 2 2022/05/12 22:26
- 公的扶助・生活保護 精神障害者保険福祉手帳に対する生活保護加算について 1 2023/04/10 21:56
- 住民税 住民税非課税のことで 6 2022/10/05 14:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急 大学2年です。 この年なら...
-
転職のため、前の職場の保険証...
-
愚痴です…疲れました。父の金銭...
-
医療費の限度額に関して
-
退院の日に入院費は払えますか?
-
お薬手帳 紛失
-
子供が精神疾患で、入院させた...
-
身体障害者手帳の診断書の金額...
-
どんな仕組みなんですか?
-
働かずして月々77000円ほど無条...
-
精神科 医療保護入院 84歳の父...
-
高額医療費制度って、処方箋の...
-
自立支援医療制度(精神)につ...
-
外反母趾や下肢静脈瘤の入院手...
-
時給1300円で、月収10万くらい...
-
医療費を抑える方法 病院受診後...
-
自立支援医療(精神)について ...
-
肩腱板断裂で5日入院します。 ...
-
いいアドバイス下さいー!今社...
-
インフル 検査費用 治療費用 保...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
75歳の後期高齢者になった場合...
-
子宮全摘手術の医療費について
-
知り合いが生活保護を申請する...
-
以前、盲腸で手術をしたあと 会...
-
透析での障害者年金や助成制度...
-
医療費の窓口負担が軽減される...
-
70歳未満なのに高齢受給者証を...
-
ゆうちょ銀行の限度額引き上げ...
-
この場合は家族しか面会できな...
-
病院の看護師や介護士が患者さ...
-
医師をしている彼について
-
患者さんを好きになりました
-
元患者と連絡を取ったり会うこ...
-
病室の入り口の扉をあけっぱな...
-
ドクターキューブという病院予...
-
救急車につきそってくれた方へ...
-
介護医療院での投薬について
-
輸液と補液の違い
-
先ほど病院でヘリックスを開け...
-
病院などの予約……仕事上タイミ...
おすすめ情報