dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先ほどトラックドライバーがT地路にある
2こついてるタイプのカーブミラーに擦って
片方のミラーを引っ張る状態になり
片方のミラーが意味の無い所を写す向きになりました。
確かに道が狭くて、乗用車と乗用車なら通れますがトラックと乗用車はむりで路肩に避けないと通れない先の道を曲がれない状態の道路で歩道の縁石よりカーブミラーが出ているので設置位置もおかしいのかなといった状態の場所なのですが。
ドライバーは気づかなかったのか走り去っていってしまいました。

この場合、警察は当て逃げとしてトラックドライバーを探すんでしょうか?
以前からミラーがボコボコではありましたが
今回は片方が意味をなしてないので
誰かが見つけてここ直してと自治体に報告すると思うんですが、
その前に警察にとどけでるんでしょうか?
自治体が

A 回答 (3件)

直して欲しいなら道路の管理者へ。


国道なら国道の管理事務所、県道なら県、市道なら市、私道なら地主。
ついでに設置場所やボコボコで見にくいとか意見言っておけば良いよ。
地主が個人の場合には、個人の都合で置いてるだけなので塩撒かれても文句は言えません。

一応「民間」の団体、交通安全協会でも聞くだけは聞いてくれるかも知れません。
あんなズブズブでも公的には「民間の団体」なのですが、謎の力が働くときが多々あります。
信号機出来たりとか。

警察は破損と言うほどでもなく、向き変わっただけなら苦情聞く感じか、小うるさい相手なら受理する態で放置する可能性が高いです。
悪質というなら、小便掛けて柱を腐らせる犬の飼い主の方が腐らせる意思はなくてもしているのを黙認、つまり故意みたいな物ですから悪質ですが、立件するのも面倒くさいでしょうからしません。
    • good
    • 0

そんな場所だと持ち主が誰かわからないよ。


持ち主調べて知らせる、持ち主が対処する。
    • good
    • 0

担当は、区役所だよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!