重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

子供の頃は月を見れば、月だけが見えたのに、歳を取った今では月の回りに光彩のようなものが見える。これは何かの病気ですか?

A 回答 (5件)

水晶体の濁り。

早い話が白内障の初期の段階。誰でも多かれ少なかれなるものですが、ひどくなったら手術しましょう。
    • good
    • 1

視力が落ちただけ。


もう少しすると妄想,幻覚が出始める。
    • good
    • 0

既に回答がありますように、初期の白内障だと思います。


年齢と共に眼内の水晶体が徐々に劣化(老化)して濁りが発生して
その影響により質問のような状態になるそうです。
眼科に行って検査・診断し白内障用の薬剤を処方してもらうと
良いでしょう。

また、年齢が進み、夜間に車を運転した場合、見難くなるよう
になりましたら、水晶体を眼内レンズに置き換える手術に移行
するようと指示されると思います。
    • good
    • 1

子供の頃はうさぎが餅を付いていたように見えたが

    • good
    • 0

空気濁ってきています

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!