
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
サーマルリレー 3素子と2素子
1,一般的な「動作特性(過負荷・拘束保護)」のサーマルリレーには
2素子と「3素子」も有ります。
3素子は、欠相時にもバイメタルの駆動力が2相確保されます。
(2素子は、U又はW相欠相時には駆動力は1相のみとなります・・・動作遅れが出るかも)
*そこで、欠相時にも安心したい向きには3素子がお奨めです。
2,欠相保護サーマルリレー
(電機メーカーは、「2Eサーマルリレー(過負荷・拘束と欠相保護)」として製作)
2Eサーマルリレーは3素子です。
欠相時の過電流に対して動作時間を早めた特性を有する。(バイメタルのリンク機構を工夫)
*質問へのお答えとしては、
2素子でも欠相保護は可能ですが、
必ず過負荷になることが多い欠相保護には、軽負荷時でも動作特性が早い
欠相保護機能のある「2Eサーマルリレー」がよりお奨めです。
No.1
- 回答日時:
貴方の質問に私も疑問に成って調べました。
サーマルリレーの内部のバイメタルの動きの組み合わせで欠相を検出している様です。
又 欠相運転の場合は電流が同じでも固定子の温度が上昇し、大型モーターがこの傾向が顕著と書かれています
詳細は下記URLを参照
参考URL:http://www.fujielectric.co.jp/fcs/jpn/edc/catalo …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 サーマルリレーについて サーマルリレーの役割はモーターの過負荷保護以外にもなにかあるのでしょうか?例 3 2022/05/18 19:04
- 一眼レフカメラ 撮像素子がフルサイズなのに4K動画対応ではないカメラがある理由は? 両者に関係はないのですか? 7 2023/03/07 06:37
- 化学 中二 理科 酸化銀の熱分解 化学反応式 4 2022/07/24 13:15
- 化学 水分子について。 水は化学式でH2Oと表せますが、化学反応式になると 2H2+O2→2H2Oになりま 3 2023/02/15 15:38
- 高校 二酸化硫黄の酸素との配位結合につきまして 1 2023/02/19 01:43
- 子供 男性に必要で女性に不要なモノ(才能・能力・身体的機能など)は何だと思いますか? 3 2022/06/21 17:07
- 物理学 素粒子は、空間にある場がエネルギーで励起した波。相互作用がない場合のみ、粒子のように振る舞う 1 2022/06/18 18:46
- その他(悩み相談・人生相談) 一週間前から相手のアプローチで仲良くなった子がいて、映画デートまでこの一週間で行きました。 自分の友 1 2022/05/23 18:14
- 化学 化学 ボルタ電池 4 2022/07/11 22:17
- 環境学・エコロジー メタンガスと炭酸ガスを反応させ、炭と水を取り出すことは可能ですか? 1 2022/08/26 01:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
三相交流のS相接地が分かりません
その他(自然科学)
-
2E、3E、4Eってなんですか?
環境・エネルギー資源
-
欠相によるサーマルトリップ
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
負荷電流の簡易計算
環境・エネルギー資源
-
5
サーマルリレー2素子・3素子の用途
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
制御盤のスイッチについてご指導下さい。
環境・エネルギー資源
-
7
モーターの定格電流の出し方
環境・エネルギー資源
-
8
200Vと220Vがあるのはなぜ?
環境・エネルギー資源
-
9
シャントトリップについて
その他(教育・科学・学問)
-
10
ブレーカーの定格遮断容量について
物理学
-
11
受電設備の機器
環境・エネルギー資源
-
12
サーキットプロテクターについて
IT・エンジニアリング
-
13
変圧器の二次側を接地するのはなぜ?
環境・エネルギー資源
-
14
近接スイッチの2線式と3線式の違いってなんですか? 短文で申し訳ございません回答お願いします
その他(教育・科学・学問)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WTI原油先物は下落傾向で4年ぶ...
-
太陽光パネルの取り付けを考え...
-
輸出入品の輸送に伴う化石燃料...
-
コウロギ等の昆虫食の会社が少...
-
机と椅子以外は食べます
-
「再エネ賦課金制度」は、なぜ...
-
能登半島地震と「珠洲原子力発...
-
東京のネズミ、G、鳩対策につい...
-
CO出削減のため電気自動車です...
-
料金の安いガソリンスタンドで...
-
東南アジアのゴミの山を抱えて...
-
国際会議で南極条約を改正して...
-
福島第一原発事故の汚染土の県...
-
減税すると、ゴミや、CO₂が増え...
-
自動車について思うことがあり...
-
東京電力について
-
鉱物資源 なぜ分かる
-
皆さん、こんばんは♪ ガソリン...
-
左翼の人は何故原発再稼働を反...
-
エコキュート
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京のネズミ、G、鳩対策につい...
-
料金の安いガソリンスタンドで...
-
輸出入品の輸送に伴う化石燃料...
-
重力 遮断
-
CO出削減のため電気自動車です...
-
東南アジアのゴミの山を抱えて...
-
トランプが大統領になったので...
-
自動車について思うことがあり...
-
鉱物資源 なぜ分かる
-
日本が脱原発すると、日本の立...
-
温暖化進むから寒波がおこるの...
-
原子力発電所の再稼働と周辺住...
-
米共和党 トランプ大統領の環境...
-
太陽光発電について 新築で太陽...
-
トランプ大統領就任により米国...
-
日本において、一戸建ての屋根...
-
国際会議で南極条約を改正して...
-
東京電力について
-
地球温暖化の人為仮説は本当な...
-
電力会社は、原発を止めたがっ...
おすすめ情報