dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あるサイトのJavascriptがすごく良かったので、ちょっと改造して、自分のサイトに使っているのですが、これって著作権違反になるのでしょうか?HTMLとかJavascriptはオープンソースだから真似しても著作権違反にはならないと聞いたことがあるんですが・・・

A 回答 (4件)

2連続すみません。



そもそも著作権というものは、「自分で作ったもの」で、「どこにでもありそうなものではないもの(?)」というものに著作権が認められているらしいです。(謎)(独自性ってはっきりしないんですよね;;)
でも、ほいさこらさは(謎)「自分で作ったものには当てはまらないですよね^^;

著作権って本当にはっきりしませんよね。
まぁ、とりあえず無断転載しないのが確実かと^^;
javascriptを配布しているサイト様は結構あるのでそちらから借りてきては?

2度レス失礼しました><

参考URL:http://www005.upp.so-net.ne.jp/flyhigh/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よっしゃ!それじゃここは一発自分で作るか!・・・といっても、もうコード見てしまったし、それが念頭に残っているので一から作るより難しい!
ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/13 18:27

変数名や関数名を変えればいいですよ(笑)


厳密に言えばNo1さんの言う事が正しいでしょうが、ソースや外部ファイルにJavaScriptを書いてるという事は、公開してみんなに使ってもらってるという事です。
公共の場であるインターネット上に勝手に公開してるんですから、なんの隠蔽する努力もしていなければ、文句言えないでしょう(笑)
サイトのデザインのパクリはまずいでしょうが、コード部分であれば、たまたまにてるだけと言えば、どうしようもないですからね。

そもそもHTMLコードや、JavaScriptのコードなんかで訴訟になった事ってあるんでしょうかね?(^^;
デザインでの訴訟は聞いた事ありますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おぉ!落ち込んでいるところに天の声・・・いや悪魔のささやきか・・・

お礼日時:2004/12/13 18:19

こんにちはv



#1さんが言っているようにおそらく著作権違反になるかと^^;

それに、もしjavascriptを配布しているサイト様のものでしたら、再配布にもなってしまうと思います。(意味不明)

もし著作権違反にならないとしても、あなたが試行錯誤をしてやっとで出来たソースを誰かに持って帰られて改造されて置いてあったらどう思いますか?

とりあえず、そこの管理人様に問い合わせてみては?
許可がもらえるかもしれませんよv

偉そう&長文失礼しました><
ではではv
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しゅん・・・そうですよね・・・著作権というか人道上・・・でも惜しいな・・・いい機能なんだけど、かなり改造したらいけるかなぁ

お礼日時:2004/12/13 18:17

 著作権違反になります。



>HTMLとかJavascriptはオープンソースだから
>真似しても著作権違反にはならないと聞いた
>ことがあるんですが・・・
 これは間違いで、オープンソースだと宣言しているものについては、著作権法違反にならない。正確には、著作権は自然発生権ですので、オープンソースであろうと発生します。ただ、その再利用を著作権者として認めているということで。。。

参考URL:http://oooug.jp/start/licence/copyright.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ~っ、やっぱりだめなんですか・・・見つかったら幾らくらい損害賠償請求されるのかな~。
でも、HTMLやJavascriptってどこまでが、自分に著作権がある!といいきれるのだろうか?

<table><tr><td>ほいさ</td><td>こらさ</td></tr></table>
これなんか俺が考えたコードだ!といっても絶対著作権認められないですよね。独自性のボータラインってどこらへんにあるのでしょうか?

お礼日時:2004/12/13 18:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!