
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あらゆる写真( デジカメ画像 )には必ず、撮影者の著作権が
発生すると考えて間違いありません。例外となるのは他人の著作権を
侵害している場合で、たとえば絵画や写真集を複写した場合には
著作権を主張できないことになります。
いっぽうで建物を写した場合、その建物に付随する意匠権などを
侵害する可能性はあります。だからといって、その写真に著作権が
発生しないわけではありません。著作権とは別個の問題として、意
匠権をクリアしないと商業利用できないということです。
よって、ご質問の内容の風景写真は、なんら問題なく商業目的で
利用することが可能です。「 東京タワーから撮影した写真の商業利
用を禁ずる 」といった規則はありませんし、仮にあったとしても
その規則に有効性は認められません。ただし東京タワーの内部や
外観を写した写真であれば、前述の意匠権の問題がありますので
使用しないほうが無難です。
なお、風景写真にも必ず著作権は発生します。その風景をどんな
構図で切り取ったかに、独創性が込められているからです。
No.3
- 回答日時:
まず撮影した写真に著作権が発生します
また写ってるビルなどが意匠権を主張する場合があります、有名な所だと六本木ヒルズがそうですね、許可無く(使用料を払う事無く)商業目的の利用はできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
引用元のウェブ記事が消えた場合
-
5
オードリーヘップバーンなど昔...
-
6
生地柄の著作権
-
7
カクテルの著作権について
-
8
死ぬ権利はなぜ認められないの...
-
9
印刷物制作 著作権について
-
10
合唱曲の著作権について
-
11
(C)マークをつけるにあたって
-
12
義務を果たさず権利の主張ばか...
-
13
「である」ことと「する」こと ...
-
14
サインの書き方
-
15
日本の歌の中国語でのカバー曲...
-
16
FC2動画アダルトは違法じゃない...
-
17
なぜHIPHOPのサンプリングは著...
-
18
一般人の声に著作権や肖像権は...
-
19
名言集の著作権
-
20
漫画紹介の上での著作権につい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter