アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ずっと前から思っていたんですけど市長選挙や都知事選挙があるのになぜ総理選挙はないのですか?
選挙で決めた方がさらに民意を反映した政治が可能になりますよね?なぜですか?
馬鹿な質問ですいませんよろしくお願いします

A 回答 (8件)

ずっと前から思っていたんですけど市長選挙や都知事選挙が


あるのになぜ総理選挙はないのですか?
 ↑
憲法でそう決めているからです。




選挙で決めた方がさらに民意を反映した政治が
可能になりますよね?なぜですか?
 ↑
色々な理由があります。

1,選挙だと人気投票になってしまう
 可能性があります。
 経験も能力も無い、イケメンの芸能人が
 いきなり、ということにもなりかねません。
 特に日本は、こういうのを嫌う国民性があります。

2,選挙をする人は政治、経済、法律には素人だし
 情報も持っていません。
 そういう選挙民の意思がダイレクトに反映して 
 しまう政治は、必ずしも優れた政治とは言えない
 からです。

3,日本は独裁を嫌います。
 首相公選制だと、権限が集中して、独裁的に
 なる可能性があります。

4,公選制にすると、天皇とどっちが偉いの、
 という問題が生じます。
 だから、女王がいる英国でも、日本と同じ
 議院内閣制を採り、首相は間接的に選ぶ方式を
 採用しているのです。
    • good
    • 0

国民の大半が政治的には賢くないので国の大事を決める首相は選ばせないように敢えてしてます。

その反面市長都知事はそんなに害がないので国民に選ばせてあげてます。
    • good
    • 0

なんでも直接民意を反映させることが正しいとは限らないからです。

    • good
    • 0

直接総理大臣を選ぶことを首相公選って言うの。


でも日本はそうなってない。
なぜならデメリットも多いから。

・人気だけあるバカが総理大臣になってしまう可能性がある
人気はあるけどダメ政治家っていますよね?
田中真紀子さんなんかは当時超人気あったけど、外相として散々やらかしましたから、そんな人が総理大臣になってたら大変なことになってましたよね。

・与党多数派政党じゃない人が総理大臣になると、予算案やら法案やらが通らない結果になる
首相公選にしてすぐにやめたイスラエルの例を見ればよくわかります。

>選挙で決めた方がさらに民意を反映した政治が可能になりますよね?
選挙の制度を勉強すればすぐにわかると思いますが、今の方法でもじゅうぶん民意は反映されてますよ。
    • good
    • 0

自治体の首長や議員等は、住民/国民による、直接選挙によります。


但し首相(総理大臣)は、国会が推する人という事になっています。
これを国民選挙で選ぶのであれば、その人は大統領と呼ばれます。
なぜそうなっているかと言うならば、
それは憲法や関連法で決められているから、という事になります。
    • good
    • 0

一番議員の議席を取った政党が与党として政権を担うことはご存じの通り。


一番信任された政党ですので、ある意味その民意が反映されないと選挙の意味がありません。

その政党の中で信任された党首が、すなわち内閣総理大臣になる仕組みも同じこと。

わずかしか議員の議席を取らない政党の党首や、その他国民投票で一番票を獲得した国会議員が総理大臣をするとなると、選出自体は国民の民意の象徴であるとは言えますが、何をするにも議決は他の多数派の政党の議員の意見で決まるとなっては、総理大臣の意に反する議決ばかりにもなり兼ねませんよね?

仮にあなたが国会議員に当選はしたが、わずか3人しか当選議員のない小さな政党に所属だったとします。
そのあなたが総理大臣に任命されたとしても、他数百人の他の政党議員の意見に流されるしかなくなるとは思いませんか?

味方である所属政党議員が議会に一番大勢いるからこそ、ある意味思うようになり、責任も全う出来るのです。

現状も総理大臣を指名信任するのは国民ではなく議員の皆さんですが、その議員を選んだのは紛れもなく国民なのですから民意を反映していると言えませんか?
    • good
    • 0

学校で「社会」を勉強してください。



選挙で選ばれてますよ。間接的ですが。

国会の衆参両議院(代議士)までは国民レベルの直接投票で決まりますが、それで選ばれた最大議席数を持った政党が政治の中枢を担う与党で、その代表者が総理となります。

その与党内で、代議士(国会議員)は自分を選んでくれた国民の意見や考えを代弁する役割(だから代議士)として、与党内で誰が代表(総理)にふさわしいか自分の考え方を支持してくれた国民の意見を代弁して、そういう考え方に基づいて党内投票を行い総理大臣が決まるのです。(間接選挙)

なので、自分の考えに合わない政治家が総理になってしまわないように、その人が所属する政党や、その人を応援する代議士を選ばないようにする必要があり、逆に自分が総理になってほしい人と政策や考え方が同じ代議士に投票することで、与党内で自分の考えに合った政治家が総理に選ばれる一票(代議士を通じて)になっているのです。
    • good
    • 0

そういう制度だから、としか言いようがない。


議院内閣制、政党内閣制で調べてみてください。

>選挙で決めた方がさらに民意を反映した政治が可能になりますよね?なぜですか?

それも一つの考え方ですが、ある意味危険もはらんでいるのは現在のお隣の国の現状を見れば一目瞭然。
民意で選ばれた正当に新任された内閣(総理大臣)という意味では、今のままでも十分民意が反映されていると言って良いと思いますが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!