アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

英単語の動詞の自動詞と他動詞の見分け方について。

参考書にはよく

自動詞は動作がそれ自体で完結している動詞。

他動詞は目的語を必要とする動詞。

とか参考書には書いてありますよね?
しかし結局は紛らわしい定義であり、文法問題が出来るようにするには、
その都度区別しながら動詞を丸暗記していく方法が確実だと言われました。
やはりそんなものなんでしょうか?

A 回答 (7件)

百発百中とは言えませんが、


なにを(に)だよ、だれを(に)だよ!って突っ込めるものは他動詞です。
もちろん言語なので例外も多いですが、そこをベースに考えて例外が出てきたら一旦覚えてジーニアスで理解するって勉強法が根本的な理解に繋がると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。

お礼日時:2019/09/04 15:04

例えば look は~を見るならlook at ~で自動詞


でもマジマジと見つめるだと
look ~
で他動詞。

頭いたいっす。
    • good
    • 0

はい、そうです。

自動詞は主語のことを表現するだけの動詞、一方、他動詞は、主語が相手=他者に働きかける動詞です。I walks around the park. いつも公園の周り歩いてるよ。自分の動作だけ表現するだけの動詞=自動詞。I walks my dog around the park. いつも公園の周りで
犬を散歩させてますよ、他者に対して主語が散歩させる動作を表す表現こそ、他動詞です。詞はある規則=ロジックで成り立ってるので、常に、規則=ロジックにのっとって、整理し、身に付けることが大切です。
    • good
    • 0

#2さんが仰っているのは あくまでおおまかな目安であって、#3さんの見解が正しいです。

また、"I want see you again."というように、英語では動詞が目的語を取っていても 日本語では「~を」と訳さない場合もあります。
また、他動詞でも目的語が省略される場合もあります。

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11088833.html
    • good
    • 0

他動詞は「~を」をつけて覚えるだけ、では間違うかもしれませんね。


単純に日本語で「~を」がついていれば他動詞と早とちりしてしまうかもしれません。

例えば、
気球が空を飛ぶ。
気球を空に飛ばす。
簡単な文章ですが、どちらにも「~を」が入ってます。
文の違いを理解していないとケアレスミスを起こします。
単語の丸暗記だけでは役に立たないと言うことです。
文全体を把握しないと駄目だと分かりますよね。

この場合は、もちろん上が自動詞で下が他動詞です。
A balloon flies in the sky.
I fly a baloon in the sky.

英文を見れば目的語の有無など一目瞭然なので、やはり英文を見て使い方を覚えていくことが大事です。
動詞はたいてい自動詞と他動詞の両方の意味を兼ね備えています。
同じ意味を表す動詞もあれば、違う意味になる動詞もあります。
それらの使い方の違いを例文で覚えるのが一番です。そうすれば、単語だけで覚えて忘れてしまったとしても、例文を覚えておけばそこからたぐり寄せることも出来るのです。
    • good
    • 1

動詞を覚える時に、自動詞か他動詞かを一緒に覚えてしまった方が、自分で英作文を作る時も便利ですよ。


定義は簡単で、他動詞なら必ず目的語を取るので、「~を」を付けて覚えるだけで大丈夫です。
例えばloveならば「~を大好きです」など。
自動詞と他動詞の使い分けは、以下にまとめたので、ご覧ください。

http://makki-english.moo.jp/3sentencepattern.htm …
    • good
    • 0

突き詰めるとそうです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!