
駅洋式化どうですか?
パラリンピックオリンピックが開くのでどんどん洋式化がされています!!!
別にオリンピックパラリンピックの最寄駅乗り換えがある駅だけ洋式化したらいいんじゃないですかと思いません?
和式脈ですがどこで用を足せと言うのですかね?
公共の場では洋式では絶対に用は足せません!!
サービスエリアだと誰でも使えるとトイレと言ってます和式洋式でも画像下参考
なんで鉄道会社はそんなに洋式化するんですか?
びっくりです!!
勘弁してほしいです...
和式脈の人どう思いますか?
東武鉄道に感謝です!!
新しいトイレでも和式あって
どっかのメ〇〇j〇とは違って

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
そういう方もいらっしゃるんですね。
うちの会社で先日全面改装されたトイレは2つの個室のうち1つが洋式で1つが和式なのですが(男子トイレです)、「なんで和式?」とずっと疑問でした。
というのも、私は質問者さんとは真逆で「和式で用を足せない」人間なのです。
不可能ではないのですが、非常にきついのです。
私は先天性のロコモティブ症候群で、物心ついたときからずっと、「両方の踵を地面についた状態でしゃがむ」という動作ができないのです。
しゃがむときには踵が浮いた状態(背伸びをしたときのような状態)でないと、後ろにコテンと倒れてしまうんです。
ですので和式トイレで用を足すのは非常に困難で、会社のトイレに行ったときに洋式があいていないと、和式があいていても別の建屋のトイレまで移動しています。
ちなみに、私のように「しゃがめない」という運動機能障害を持つロコモティブ症候群の人は、(先天性・後天性あわせて)人口の10%くらいいるそうです。10人に1人くらいですね。
私としては「なんで和式なんか残したんだよ」という気分でしたが、私とは逆に「洋式が無理」という人もいらっしゃることが知れて良かったと思いました。
数量のバランスをどうするのかはともかく、洋式と和式の両方を設置するというのが無難な解決方法なんでしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) JR大阪駅の洋式トイレについて 2 2022/07/05 07:59
- その他(暮らし・生活・行事) これからの世の中和式トイレってなくなってしまうのですか?洋式トイレと違って和式トイレはおしりが安心だ 5 2022/05/23 07:20
- その他(暮らし・生活・行事) 和式トイレってなぜ減っていってるのですか? 和式がないトイレが多いです。私は和式派なので「あの公園の 10 2023/06/20 11:24
- 高校 和式でうんこをするのが怖いです。 洋式のトイレに沈んでいるうんこならまだしも、和式で目の前にリアルな 5 2022/11/30 04:04
- 賃貸マンション・賃貸アパート 洋式トイレより和式のほうが好きな人いませんか? 6 2022/11/20 15:41
- その他(住宅・住まい) 今でも和式トイレって新しく作られたりするんでしょうか? 2 2022/06/20 20:34
- その他(ニュース・社会制度・災害) 刑務所の和式トイレ 3 2022/05/22 16:53
- 事件・犯罪 刑務所のトイレ 1 2022/12/28 15:01
- その他(暮らし・生活・行事) 刑務所での用便 2 2023/01/13 08:10
- 小学校 和式トイレ 3 2023/01/01 01:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ、多くの人は、オリンピッ...
-
あくまで主観ですが・・・
-
パラリンピックではなくオリン...
-
オリンピックよりパラリンピッ...
-
なぜパラリンピックはテレビ放...
-
パラリンピックをおもしろいと...
-
らき☆すたで
-
24時間テレビとパラリンピック...
-
パラリンピックっていらなくな...
-
パラリンピックと高校野球
-
大人しいのにオリンピックやパ...
-
みなさんはパラリンピックをみ...
-
パラリンピックってどんだけゴ...
-
両足義足というか特殊カーボン...
-
洋式化反対!!!
-
スポーツの話
-
健常者のオリンピックはゴール...
-
パラリンピック
-
北京パラリンピックってテレビ...
-
障がい者を差別してはいけない...
おすすめ情報
便座触れるのやだ
座るのが辛い
便器が浅いためかなり流さないといけない
便座冷たい
便座がグラグラ
洋式だとスマホいじるバカがいる
たまに流れが悪いトイレがある
便座がたまにアチ!!ということがある
セブンあった
詰まりやすい
溢れたら最悪
ですね〜
そうですね〜
メトロとかに2箇所トイレがあったとしたら1箇所だけでいいので和式一つ残して
サインシステムに和式トイレのマーク描いてくれたらいいんですが..と思っていました
和式好きな人な人がいるんですかね?
職場に?か社長が和式好きとかもあり得ますし...
だから和式に残したのかもしれませんね...
僕も和式をなくすと言うのがわかりました
確かに質問者のような人だったら洋式がいいですよね
僕は間違えたことをしていましたと実感しました
弱者の人を考えるべきでした僕はフリーダイヤル➿(0120)鉄道会社に無料でついつい洋式化はやめろなど行ってしまったことを反省しています
自分のことを考えていました...実をいうと和式トイレが好きなに手すりが付いてないやつだと支えれないが和式が好きなんです。
今度からは和式トイレを無くしてくれと鉄道会社に言いたいと思います
(ちなみに非通知で電話していたので)