
肉がパサパサのロールキャベツの復活方法を教えて下さい。
牛と豚の合挽きと、冷凍庫にあった牛挽肉を一緒にタネにしたら、コネ不足も多少あるとは思いますが、脂分が少なく、パサパサのロールキャベツになってしまいました。いまはコンソメ味です。付け合わせにポテトグラタン、夏野菜のフォカッチャ。今日の夜に彼が来ますが、あまり胃腸の調子は良くないとか…
ので、あまり重たくならないアレンジでパサパサの復活を目指したいです。
これから仕事なので、彼が来るまでの1時間程度しか時間はありません。
いいアイデアがあれば教えてください。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コトコト弱火でできる限り長く煮る。
皿に盛りつけ、汁は溶きでんぷんでとろみをつけてかける。あんのとろみでパサパサがあまり気にならなくなりました!おかげさまで「うまい」の言葉が出てきて、嬉しかったです。ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
巻かないロールキャベツ。
キャベツを一口大に切ってフライパンに敷き詰める。豆腐を細かくして敷き詰めるその上に一口大に切ったキャベツを重ねる。豆腐とキャベツのミルフィーユでお肉より優しくなります。またよく煮込めば美味しいですよ。胃腸に優しい味付けとしてだしわりしょうゆにするといいですよ。もしくは白だしかめんつゆ少なめで。よく煮込めばとても食べやすくなります。短時間で胃腸に優しい料理が出来ます。お肉はまた次回にしましょう。回答ありがとうございました。今回はもうできてしまったロールキャベツをどうしたら…でしたが、豆腐も美味しそうですね。機会があったらチャレンジしてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 タコライスにお詳しい方に質問です。 7 2023/07/17 06:53
- 食べ物・食材 豚肉のひき肉でハンバーグは不味いでしょうか?いつもハンバーグは牛豚合い挽き肉で作っていて、豚肉のひき 3 2022/08/20 20:40
- レシピ・食事 牛肉の残りで何か献立を考えて下さい ゆうべバーベキューをした時の牛肉が数切れだけ残っています。 それ 6 2022/06/27 12:54
- 食べ物・食材 すみません 教えてください 土曜日の10時くらいに冷凍のホルモン小腸真空と牛すじ真空が内の会社に納品 6 2022/05/10 10:05
- 食べ物・食材 手作り餃子。 3回目で、ようやく作るのが楽しくなってきました。 コスパを考えると冷凍餃子の方が良いん 8 2023/07/01 20:24
- レシピ・食事 野菜数種類、冷凍ホタテ、鶏肉、サーモン、牛乳を使いクリームシチューをつくります今日作って夜までに粗熱 5 2022/10/18 12:33
- 食べ物・食材 冷凍の牛肉の冷凍焼けしたの食べれますか?? 肉屋の特売で但馬牛を買ったんですが1ヶ月冷凍庫に いれた 6 2022/05/29 21:41
- レシピ・食事 お弁当レシピについて 冷蔵庫に鮭、鯖、ぶり、豚の合い挽き肉、豚の生姜焼き用肉、豚ロース薄切り、卵、豆 4 2022/09/05 02:44
- 食生活・栄養管理 限りなくベジタリアンに近づくには? 宗教でも思想でもなく「極力ベジタリアンに近い食生活をしたいなあ」 3 2022/07/13 12:51
- レシピ・食事 ソース焼きそばによく入れる具材は何ですか? 16 2022/08/14 10:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
腐ったにんじん
-
古くて黄色くなったキャベツ
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
トマト鍋の甘みを消すには?
-
豚肉が・・・
-
お勧めの鍋レシピを是非教えて...
-
トマトソースを使ったレシピ
-
キャベツ料理が安く上がると聞...
-
キャベツ、玉ねぎ、にんじん、...
-
白菜漬け
-
ニラの先が、紫色だけど、食べ...
-
【急募】作りたてのシチューが...
-
ほうれん草の味噌汁を作ると、...
-
スパゲッティーって皆さんは何...
-
2日前に購入したアスパラガス
-
よく万能ネギをおかずの飾り・...
-
あと2週間弱を5000円で過ごさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
ニラの先が、紫色だけど、食べ...
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
温野菜の冷蔵保存 毎日職場で食...
-
豚肉が・・・
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
よく万能ネギをおかずの飾り・...
-
チーズダッカルビを作りたいの...
-
古くて黄色くなったキャベツ
-
ほうれん草、4日間冷蔵庫に入れ...
-
牛丼を作ったのですが。。。。
-
じゃがいもを入れないビーフシ...
-
もやしを一晩常温で置いたら壊...
-
長ネギを鍋に入れるなら茹で時...
-
ダイエーのパートの面接はどの...
-
2日前に購入したアスパラガス
-
キムチがしょっぱくなってしま...
おすすめ情報