重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

肉がパサパサのロールキャベツの復活方法を教えて下さい。

牛と豚の合挽きと、冷凍庫にあった牛挽肉を一緒にタネにしたら、コネ不足も多少あるとは思いますが、脂分が少なく、パサパサのロールキャベツになってしまいました。いまはコンソメ味です。付け合わせにポテトグラタン、夏野菜のフォカッチャ。今日の夜に彼が来ますが、あまり胃腸の調子は良くないとか…

ので、あまり重たくならないアレンジでパサパサの復活を目指したいです。

これから仕事なので、彼が来るまでの1時間程度しか時間はありません。

いいアイデアがあれば教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

コトコト弱火でできる限り長く煮る。

皿に盛りつけ、汁は溶きでんぷんでとろみをつけてかける。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あんのとろみでパサパサがあまり気にならなくなりました!おかげさまで「うまい」の言葉が出てきて、嬉しかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/04 06:20

巻かないロールキャベツ。

キャベツを一口大に切ってフライパンに敷き詰める。豆腐を細かくして敷き詰めるその上に一口大に切ったキャベツを重ねる。豆腐とキャベツのミルフィーユでお肉より優しくなります。またよく煮込めば美味しいですよ。胃腸に優しい味付けとしてだしわりしょうゆにするといいですよ。もしくは白だしかめんつゆ少なめで。よく煮込めばとても食べやすくなります。短時間で胃腸に優しい料理が出来ます。お肉はまた次回にしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。今回はもうできてしまったロールキャベツをどうしたら…でしたが、豆腐も美味しそうですね。機会があったらチャレンジしてみます。

お礼日時:2019/09/04 06:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!