dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パナソニックの冷蔵庫が、僅か「5年」で壊れてしまいました
コンプレッサーは日立が良い、エアコンは三菱が良いと聞きます

「冷蔵庫」は、どのメーカーが良いのでしょうか?
実際の所はどうなのか?詳しい方宜しくお願いします

A 回答 (5件)

うちもパナソニックの冷蔵庫


九年経過してまだ特に不調無いな

コンプレッサー云々は
三十年前の話

今、全部自分たちで作っているところはなくて
パーツを調達している

パーツ自体様々な業者の混在だからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどね、解りました

お礼日時:2019/09/04 00:52

既回答にもありますが、そうそう差は無いと思います。

運というか当たりが悪かったのだと思います。
私は現在パナソニックの冷蔵庫を使っていますが、もう5年以上経ってますから。
品質の差はほぼ無いでしようから、中段が野菜室か、冷凍庫かの違いとか、パーシャルか急冷か、真空冷凍かなど機能で選べば良いと思いますよ。
今ここが良いと聞いて選んでも5年で壊れない保証はありませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうかおもしれませんね

お礼日時:2019/09/04 00:51

シャープです


2年前に買い替えましたが、33年使えたので
またシャープにしました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

33年!凄い!

お礼日時:2019/09/04 00:51

日本製ならどこでも。


技術差はほとんど無いし、相互にOEMで供給しあっていますから、メーカーが違っても同じものがあったりしますよ。
メーカーで選ぶより容量、サイズ、機能やドア数などで選ぶのが良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局「運」がなかった、という事でしょうか、そうかもしれませんね

お礼日時:2019/09/03 21:30

自分も冷蔵庫の買い替えを検討しているところですが、天下のパナソニックで5年とは正直、驚いています。

頑丈が代名詞みたいなパナソニックの認識だったので。

自分が洗濯機を買い替えた時もメーカー選びに迷い、量販店で話を聞いたりもしましたが、量販店では国内メーカーでも作ってる工場は中国だよ。と、あまりどこの製品かは問題ではないような返答をされ困りました。

結局、ネットの口コミ情報の傾向から、比較的、独自路線でもちこたえている日立の洗濯機にしましたが、日立も今後の経営は明るいとは言えないとか言われていて・・・


少なくとも、冷蔵庫なんかは長く使うのが前提の耐久家電ですから、品質がきちんと評価されている大手メーカーがいいですね。
でも、それでパナソニックがダメと言われると、それを乗り越える推しポイントは見つけられません。

たぶん、自分だと今回はたまたまハズレだったと、またパナソニックも候補に入れてしまいそう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうでしょうね、またお願いします

お礼日時:2019/09/03 21:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!