dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

多重債務の自己破産をしますが携帯の新規契約はどうなるのか?

自己破産したらブラックリストに乗りますが、その後に携帯の新規契約は可能なのでしょうか?

他の人の相談を見ると、自己破産と携帯キャリアの滞納などは別扱いだから、新規分割契約はできるよ!とか、
自己破産データが残るから審査されて携帯キャリアもブラックリストだから無理でしょうとか

どれが正解なのでしょうか?

A 回答 (4件)

スマホなりを現金購入すれば可能でしょう。

    • good
    • 1

親戚が自己破産した場合は、


携帯電話は通話料が引き落とせないので契約出来ず、他の者が契約して現物を渡していました。
クレジット不可、税金滞納で市役所より銀行口座差押えの為。
まぁ無理かと思いますが相談されても。
本体現金で格安SIMかプリペイドならOKでしょう。
    • good
    • 1

確実に乗りますよ。


自己破産したから債務に関しては信用ゼロのブラックリスト入りです。
その代わり、破産するまでの返却できなかった債務から解き放たれたのでしょう?

携帯電話の新規契約自体はできると思いますが、機種の端末料金は実質的なローンである分割購入はキャリア会社が嫌がるでしょうね。その場合、現金により一括購入を迫られます。

この携帯電話の購入時の扱いは、特別に法律で定められている場合ではないので、契約するキャリア会社自体の判断です。
    • good
    • 1

携帯の契約をガスや水道の契約と同じに考えればいいのです



生活に密着しているものに契約するな! とは言えません
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!