dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楽しかった国内旅行を教えてください。

A 回答 (3件)

摩周湖と美瑛の丘、立山室堂には何回でも行きたい。



知床に行ったときは6月なのに雪で通行止めだった。
海も荒れていたので船にも乗れなかったが、旅館の料理は素晴らしかった。
3日間全部違うメニューだったし、揚げ物など一切ない。
ここでしか食べられない食材も堪能できた。

積丹半島は台風並みの暴風で岬の先まで行けなかった。
稚内ではホテルに冷房がなく3日間昼も夜も蒸し上げられた。
でも、かえって良い思い出になった。

スイス旅行では景色はもちろん素晴らしかったが、
それ以上に、市民意識、生活信条、そういうものの日本との違いに心打たれた。
こういう生き方もあるのだと教えられ、視野が広がった。
日本のような丁寧な従業員の出迎えはないが、
「20分前でも万端繰り合わせ、乗客を絶対立たせない」
こういうのもおもてなしの一つだろう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/09/05 21:55

いま、一番思い出に残っているのは、筆舌に尽くしがたいほどの不味い食事なのだが、営業妨害になるので、公開の場では地名は差し控える。



楽しい思い出より、ひどい思い出の方が話が受けるし、今となっては逆に良い思い出。
国鉄のストで、急遽やったこともないヒッチハイクして襟裳から札幌まで行ったこととか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/09/05 21:54

好きなアーティストのライブを追いかけて大阪に行った時ですね。


二泊三日、安い居酒屋とビール専門店ばかり行きましたが接客が気持ち良くて美味しくてとても良い思い出です。

他に松本~白骨温泉だとか静岡県西部とか九州一周とかありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/09/05 14:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!