dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows Updateでは最新です。と出るのですが利用可能なプログラムとして
更新プログラム1903と下に出ます。

常に最新にしておくこと。上記を入れないと危ない。とネットで見て
心配しています。

Updateをかけて何度か再起動してて電源OFFになったのでONにすると
「コンピューターに対する変更を元に戻しています」と表示され待たされます。

しばらくすると通常のデスクトップ画面になるのですが
Windows Updateを見ると再度ダウンロード(→インストール)が開始

今度は4時間経過して行ったのですが堂々巡りです。
「コンピューターに対する変更を元に戻しています」なのですから。

インストールしなくても大丈夫なんですか?
また、どうしたらインストール出来るのでしょうか?

回答よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • Avastを一時停止してインストールが100%
    再起動してくれって言うからしてあげたら

    デスクトップ画面にならず
    また「コンピューターに対する変更を元に戻しています」

    が出てきます。もう訳がわからない!

      補足日時:2019/09/09 22:33
  • No.3の回答者さま
    ループしてますループしてます。
    繰り返してます。

    でも、おかげ様で安心しました。
    1903を更新対象外にする設定は分からないので
    ネットで勉強します。

    ありがとうございました。

      補足日時:2019/09/09 22:56

A 回答 (4件)

先ずは、現在のバージョンを確認してください。


設定→システム→バージョン情報

前バージョンは1809になりますが、
旧バージョンでも更新サービスが一定期間は続けられているので、
それが適用されれば「最新です」が表示されます。

Win10の更新は基本的には停止できないので、更新に失敗すると、
更新チェック→未更新をダウンロード→インストール→場合により再起動→
更新失敗ならば変更を元に戻す→(次の)更新チェック
このループを繰り返します。
規模が小さい更新はバックグラウンドで繰り返されるので、
ほとんどのユーザーは認知できません。
設定→更新とセキュリティ→更新の履歴を表示する
これで確認すると、同じKB番号の更新失敗が毎日記録されていることがあります。
ご確認ください。

貴殿の状況は、1903のインストールができずにロールバックされ、
再度のインストール、…、この繰り返しのようです。
インストール不可の原因は別途として、この繰り返し停止は、
更新プログラム1903を更新適用対象外に設定して、
1809のまま使い続けるのが良いと思います。
1809のサポート期限は2020年05月ですが、
それまでの1909か2003が出れば、インストーラーが改善されるはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
1809になってます。

>それまでの1909か2003が出れば、インストーラーが改善されるはずです。
そうなればいいです。

お礼日時:2019/09/09 22:42

>ロールアップってな~に?



Windows7/8/10ってOSは、セキュリティーパッチとかは、以前のものが統合されたロールアップ方式になっているんだな~

>インストールが失敗しましたと出るのは2つです

今日(0xc1900101 )
8月30日( 0x80240034 )


他人を神様とかエスパーと思わない方がよいよ
Windows Updateとか遅延させている人もいるんだし、そもそもWindows Updateの自動更新のためにPCを自動起動しないようにしている人もいる
だから、そのエラーだけを記載しても、どれがあたっていないのか分からないよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度ありがとうございます

>Windows7/8/10ってOSは、セキュリティーパッチとかは、以前のものが統合されたロールアップ方式
分かりました。

>他人を神様とかエスパーと思わない方がよいよ
失礼なこと言ったらごめんなさい。

>そのエラーだけを記載しても、どれがあたっていないのか分からないよ
そういうことなのね「あたっている」の意味すら分からないの

ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/09 23:07

何月のロールアップのものがあたらないのですか?




あたらないものだけをダウンロードして、手動でインストールしても無理ですか?

ただ、ウイルス対策ソフトを一時的に無効にしたら、あたる場合もあります。

設定→更新とセキュリティ→トラベルシューティング
そこで、Windows Updateを選択して、修正すれば、正常に動作するようになることもあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

て2くんさん、いつもお世話様です。

ロールアップってな~に?
インストールが失敗しましたと出るのは2つです

今日(0xc1900101 )
8月30日( 0x80240034 )

>あたらないものだけをダウンロードして、手動でインストールしても無理ですか?
ダメでした(悲)

>設定→更新とセキュリティ→トラベルシューティング
そこで、Windows Updateを選択して、修正すれば、正常に動作するようになることもあります。

「問題を特定できませんでした」と出てきます。

>ただ、ウイルス対策ソフトを一時的に無効にしたら、あたる場合もあります。
何だか怖いけど今からやってみます。時間かかるので後程報告いたします。

お礼日時:2019/09/09 22:22

1903の更新プログラムは自動ではありません・・



「インストールする」という項目が下部に出てるので それをクリック
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

「インストールする」という項目が下部にないんです。

お礼日時:2019/09/09 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!