
大学生です。
レポート課題で、①課題図書の内容を紹介したあと、②課題図書の内容を踏まえた上で自身の批評を加えなさい
というものが出ました。
そこで質問なのですが、この場合は①について書くときに、課題図書の中から内容を引用することになる、パラフレーズすることになると思うのですが、その際には引用の脚注はつけるのでしょうか?
課題図書に書いてあることを書くということで、初めはいちいち要約した内容を書いたごとに脚注をつけて該当ページを記していたのですが‥。
(
著者は、〜〜としている。《脚注》
という感じです。)
わからなくなってしまいました。
教えてください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
質問に正対できずすみません。
①はその本の「あらすじ」をたどるものです。
「要約」と少し似ていますが違います。
「~ということが書いてある本である」という紹介です。
壺にたとえれば、本のままの大きさの壺ではレポートという箱に収まらないから、小さい壺に作り替えて納めるのです。
この作り替え方が腕の見せ所です。
引用ではあらすじになりません。
単に壺を割ってその欠片を納めるにすぎません。
引用とかは②まで踏み込んで初めて用いるものです。
なので、質問自体が成り立たなくなるので「お答えできない」という回答になります。
No.2
- 回答日時:
課題図書が与えられているならば、それは文頭で示すのが一般的です。
直接引用部分と引用の要約部分は、カッコなどで区切って明示すべきです。
引用部分を細かく示す脚注等は、不要でしょう。
なお、課題図書を比較する上で他の図書を参照したら、
当然その参照図書は別途記載する必要があります。
No.1
- 回答日時:
課題図書は1冊だけ与えられているんですね。
ですからレポートにはどの図書を読んだのかという文献一覧は書かないでいいのですね。さて,内容紹介というのは,あなたの言葉を使ってあなたが②で述べたいことに関する部分だけを紹介します。そのとき,やってはいけないのは,課題図書の中の文章をそのままコピペすることです。あなたの②の主張に向けての部分についてのみの概要を紹介するのが内容紹介です。②と関係無いところは①には書きません。ですから脚注も不要なはずです。
また①の表現も「著者は・・・」ではなく,
①この課題図書では,今回着目している問題点については,これこれそれそれあぁだこぉーだと述べている。その根拠としては,単なる〇〇の観察のみを用いている。そして・・・・
②以上を踏まえると,まず他の文献[a]によれば・・・の結果が重要だということも近年わかっている。その両者を比べて・・・・と,私は思う。
文献リスト
[a] だれそれの論文, 2016.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 人類学・考古学 大学のレポートと課題の違いと書き方 3 2022/04/17 03:55
- その他(教育・科学・学問) 私は普段本も読まず学生時代読書感想文の課題が出てもネットで調べるなどして乗り越えてきました。 文を要 5 2022/09/12 14:36
- 大学・短大 大学のレポート課題について 大学でレポートの提出がありました。制限としてA4、1枚で2つのテーマにつ 3 2022/09/29 01:11
- 大学・短大 要約と間接引用について 本一冊の内容を自分の言葉で一つの文に要約するのは間接引用になりますか? 間接 2 2022/05/10 16:09
- 学校 大学1年生です。今までレポートというものをやったことがないので、レポートに対してすごく苦手意識があり 4 2022/05/28 13:07
- その他(悩み相談・人生相談) 大学のレポートの書き方について 参考文献を指定されていて、それをもとにテーマに沿ったレポートを書く課 2 2022/06/07 14:18
- その他(教育・科学・学問) レポートの書き方についてです。 「資料の重要だと考えられる内容を取り出してまとめなさい」というレポー 1 2023/02/27 08:15
- 文学 至急!大学からの課題で「読書レポート」というものが出ました。 「好きな本を1冊選び、本の内容を踏まえ 1 2022/05/10 01:07
- 哲学 大学の授業のレポート。あなたが担当教員だとしたら 6 2022/06/19 14:13
- 経済学 レポート課題について 1 2022/08/05 23:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の単位と課題の出し忘れ
-
大学のレポートのファイル名に...
-
レポートを1枚以上書けと言われ...
-
大学生です。7000~10000字のレ...
-
【大学のレポートの書き方】「...
-
ネット提出するレポートに名前...
-
レポートで500字以上と指定され...
-
参考文献について
-
大学のレポートについて質問で...
-
説明型レポートの書き方について
-
大学生のレポート4000字って多...
-
大学のレポートで〜について調...
-
《レポートの訂正》訂正印?書...
-
工学部を経験した方に質問しま...
-
1600字以内と出された課題レポ...
-
大学のレポートに関する質問です
-
レポートの字数に参考文献は含む?
-
大学 レポート 2000字以内で書...
-
講義で配布されたレジュメをも...
-
『○○について検討せよ』という...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学のレポートのファイル名に...
-
大学の単位と課題の出し忘れ
-
レポートで500字以上と指定され...
-
大学生のレポート4000字って多...
-
大学生です。7000~10000字のレ...
-
【大学のレポートの書き方】「...
-
参考文献について
-
大学のレポートで、字数制限が...
-
説明型レポートの書き方について
-
レポートを1枚以上書けと言われ...
-
レポートの字数に参考文献は含む?
-
ネット提出するレポートに名前...
-
大学のレポートで〜について調...
-
大学で、動画を見て1000文字以...
-
工学部を経験した方に質問しま...
-
大学 レポート 2000字以内で書...
-
1600字以内と出された課題レポ...
-
大学、深夜の提出 明後日提出期...
-
「文字数は指定しないが簡潔に...
-
参考文献の範囲がわかりません...
おすすめ情報