dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電話対応についてです。

以下の文章でおかしいところや訂正点あれば教えてください。


ご連絡いただいたことをお伝えいたしますので、お電話番号を教えていただいてもよろしいでしょうか?

A 回答 (3件)

・・・を教えていただいてもよろしいでしょうか?



→「・・・を教えていただけますか?」

間違いではありませんが、こちらの方がスマートだと思いますし
年配者にも違和感が無い言葉使いかと思います。

相手が取引先など面識等がありそうな時は
「恐れ入りますが、念のためお電話番号をお願いします」

・・・お伝えいたしますので

→「・・・申し伝える」

「お伝えします」ですと自社の者を丁寧に扱うことになりますので、
「申し伝える」という謙譲語を使いましょう。
    • good
    • 0

おおむね前の回答者さんで正解かと思いますが、ちょっと変わった言い方では



「ご連絡いただいたことを(担当の)○○に申し伝えますので、お客様の(お名前と)連絡先を頂戴できますでしょうか?」
「お電話いただいたことを(担当の)○○に伝えて折り返し連絡させますので、お客様の(お名前と)連絡先をお預かりできますでしょうか?」
    • good
    • 0

『お伝えいたしますので』


これは身内に対して伝えるので、丁寧すぎる必要無い

『ご連絡いただきましたことを××に伝えます、○○様の(連絡先)お電話番号を教えていただけますでしょうか?』
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!