プロが教えるわが家の防犯対策術!

子どもに布オムツを使用している友人が、布オムツの使用を何度も勧めてきます。
紙オムツは高いとか、そんなに大変じゃないとか自分の考えを押し付けてきてウンザリします。
価値観は人それぞれですが、布オムツってそんなに良いですか?

1人目の時に母に言われるがまま布オムツ使いましたが洗うのがストレスだったのでしばらくして辞め、2人目は使っていません。

節約になるのは分かりますが、それ以外のメリットがあまり感じられず…。

紙オムツだと楽をしている、布オムツを使うことこそが子どもにとっても一番正しいと言われているような気がしてモヤモヤします。

楽しちゃだめですか?笑

質問者からの補足コメント

  • 現在2人目出産し2ヶ月ほどになります。
    便が固形に近づいてこればまだ良いかもですが、まだまだ子どもの便もゆるいので洗うのが本当にストレスなのです…。

      補足日時:2019/09/15 04:01
  • 皆様解答ありがとうございます。
    私の周りの布オムツ派からは「布オムツを使う私って、努力立派!!」みたいなオーラを感じるというか…
    紙を使う私が卑屈になっているだけでしょうか…?(^^;
    布オムツ使用の方、気を悪くされたらごめんなさい…。

      補足日時:2019/09/15 10:54

A 回答 (19件中1~10件)

物分かりの悪い人間には、印象に残るほどハッキリ言ってやらないとわからないですよ。



物分かりが悪いから。

洗っても落ちないキタネーばい菌まみれのオムツ洗ってるヒマあったら、手をかけて健康な食事作ってあげたり、一緒に遊んであげた方がいい。
    • good
    • 0

多分


そういう方は、自分が自然や子供のためにややっていることを広めたいしアピールしたいんだと思う!

だからそこは、下手に出て
「〇〇は凄いねぇ!子供の肌にも環境にもお金的にも布オムツが良いことは分かるけど、わたしには無理だなぁ!!偉いと思うよ!!」

と言ってあげれば気が済むと思います。

紙おむつではどうしても肌が荒れてしまうなどの場合はやはり布オムツに越したことはないですし、節約にも最適ですが…

近年紙おむつもいいものがたくさん出ていますし、
育児による鬱や虐待などの問題もありますので、ある程度楽出来るところは楽して楽しみながら育児をできる方が良いと思います。

それぞれのママがご自身に合った方法で無理せず育児をされる方がいいと思います!!

わたしの知り合いには、仕事をしながら年子の3歳2歳を育てている友人がいますが、下の子が離乳食の時は一切自分では作らず市販品ばかり食べさせてる…

作ってもほとんど食べてくれずイライラしてしまうから!と言っていました。

でも、お子さんにアレルギーや発育の問題がなければ私はそれでいいと思います。

無理して頑張るよりママが多少は楽してニコニコしている方が、子供達も楽しいですよ!!

だから嫌悪することなく
凄いよねーと認めて、でもわたしはいいや!のスタンスでいいと思います!

ママ達は、みんな頑張っていますから!
お互い凄いなと思うところは認めて褒め合い、マネは出来ないけどわたしは楽しくやってる!

それでいい思います!!

他の家のことは気にせず!自分と自分の子供と自分の家庭環境に合った方法がそれぞれありますから!!

わたしも0.2.10歳の母ですが
外食も気にせずしますし
離乳食レトルトも3割くらい使いますし
紙おむつですし
自分がだるい時は外遊びもしません

無理してもいいことはないですから!!

そうやって自分の無理のないようにやっていても、育児は大変なものですから!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの皆さまから解答頂き感謝します。

言葉にできないモヤモヤがとてもスッキリしました!笑
私は私なりに楽しく子育てしていきたいと思います(^^)

お礼日時:2019/09/18 22:25

よくある「べき論」とか「原点回帰」のパターンね。



実は布オムツの時代には紙オムツは無かった。これ、実に大事なことで、当時か布か紙かの選択肢はなかった。それを抜きにして手間がかかるほうが立派というならば、どこまでも原点回帰して紀元前まで戻った方が立派ってことになる。
よく母乳だけでと言う人もいるけど、そもそも母乳が良く出るか出ないかは体質だし、母乳だけだと取れない栄養もあることはすっ飛ばしてしまうのね。何でかっていうと布おむつと同じく根性論だから。

なので「うちは違います」とか「うちはできません」で全然OK。著しい例で言えば、水を入れた哺乳瓶とミルクを入れた哺乳瓶を放置していた母親を知っている。子は勝手に欲しいもんを摂取するようだ。衛生学的には作って冷めるまで放置したミルクは衛生的にはどうなのよ、という気もするけど、まぁ、それより大きい懸念点は思い浮かばない。というか、その程度のもんなんだろう。
    • good
    • 0

初めまして


もう 随分と前なんですが…
子供が 7ヶ月に 入ったばかりで 産まれまして
その時に 見舞いに来た友人が 難産で
赤ちゃんの頭に 血液が溜まり もう この子は 目も見えない
口もきけず 動く事も出来ないだろう って大学病院の
医師に 伝えられたの
でも 彼女は
朝 四時位の 車の少ない時間に 散歩して 綺麗な空気を吸わせ 靴下など はかせず
薄着にさせて 寒暖を 感じさせ
布オムツで " 気持ち悪い " って
感じさせたの
添加物を与えないように
離乳食も 手作りで……
そしたら 固まった血が どんどん 吸収されたのか取れたんですよ
医師も 「どうやって育てました?」

で アタシに

この子も 判らないから
出来るだけ そうしてごらん
手塩にかけて育てるって
手から 塩が出るくらい(汗)
に 手を掛けるって事だよ
と 言われた


オムツだけの効果では ないけど
アタシの子も
3日しか保証しません
不具かも しれません
言われてたみたい
色々 あったからね

保健婦さんと 看護師の卵さんが 3日と空けず ウチに来てたから

よく くるなぁ
くらいしか 思ってなかったんだけど……
外に出かける時だけ
紙オムツを 使ってた
真似できるものは 先の彼女の
ようにした

そしたら 歩くようになって
初めて 保健婦さんが
伝えてくれた
「どうやって 育てました?
この子は もう 寝たきりの
感覚のない子に なる と
思ってました
やっと 出来た お子さんだから 言えずに いました 」

それで 先の彼女の真似をした話をすると

「普通の子に そうすると
天才になるかもしれませんね
昔の人が 秀でた人が 多いのは そういう事かも しれませんね 」

って……
だから けっして
効果が ない訳じゃないですね

ただ する しないは
個人の自由だから

ウチの 嫁は 紙オムツで
育ててますね
その子の 嫁ですよ
普通の人間に なりました
孫は 今 3ヶ月です
まだまだ オムツ盛りです

布オムツをしたからって
それで 忙しくなり
話しかけるのが 少なくなったりすると 意味がないですね

お話を してあげたり
音楽を聴かせたり
沢山ありますよね
楽した分 他で補えばいいんですよ
頑張って下さいね
    • good
    • 0

まだ 閉めないでね


体験談が あります
夜 書きこみますね
m(._.)m
    • good
    • 0

その方って、自分のナプキンも布ナプキンにしてるんですかね。


紙ナプキンなら、「そんなに布がいいならナプキンも布にしたら?」って言いたくなります。
すでに布ナプキンにしてそうな気もしますが。

紙のままで良いです。問題ないです。
    • good
    • 0

人それぞれ



自分や自分の子供に合う
やり方で、やれば
いいんじゃないですか

意見押し付けてくる?
何回も?

舐められてますね
ガツンと言えない間柄?

しつこーい
付き合うの止めようかな?
と言いましょう
ストレスでしょう?(^.^)
    • good
    • 1

無理して布にしなくても良い

    • good
    • 0

まず、そのお友達に対しては「実際に布を使ってみたけれど、私はそこまで器用に暮らせない」でいいと思います。



で、私も(遠い昔とは言えども既に布おむつを使いやすくするグッズがいろいろ出ていた時代に)布をしばらく使いましたが、紙に替えました。理由はひどいアトピー性皮膚炎だった子供が、紙おむつの下のみ、常に肌がきれいだったからです。

その子のアトピー性皮膚炎改善のために私はものすごく努力をしました。日々の通院、素材と調理器具を厳選した料理、すみずみまでの掃除、石鹸による洗濯、などなど。布おむつを紙に替えたのも、その多大なる努力の一環でした。

ちなみに私は、結婚する遥か前から環境問題に敏感で、できるだけ地球環境に配慮して暮らしてきました。そして確かに、布を生産するために使われる材料やエネルギーや、おむつを洗うための水や洗剤やエネルギーを割り引いても、紙はゴミを増やすことにはなると思います。

しかし、環境をよくするのは全ての生物がバランスよく生きて、地球の寿命を永らえるためだと私は考えています。その生命体の中に私の子供もいるわけで、その子が快適に暮らし、(当時)その子の面倒をみていた私が快適に暮らすことで節約できるほかのエネルギーや地球の素材がたくさんありました。

ゆえに私は紙おむつを選びました。しかも、子供に合った、ものすごく高額なものを。

環境問題は宗教と紙一重ですから、まともな消費者や信者もいる一方で、やたらと熱くなる人もいますよね。そういう人には、いちいち取り合わないか、理詰めで黙らせるに限ります。
    • good
    • 1

おっと、お母様って書いたけど父親だっておむつ替えとかしますよね。


ごく自然に先ほどの回答のような書き方をしてしまう私が偉そうなことは言えません。
すみません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!