アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

母乳が出やすくなる方法

2ヶ月の子どもが突然哺乳瓶拒否になりほとんど飲んでくれません。
母乳の量も少ないので心配です。

色々と試してみたものの哺乳瓶の拒否は変わらないので、母乳が沢山出る方法を知りたいです。

おっぱいマッサージの他に、母乳が出やすくなるなる方法があれば教えてもらえると嬉しいです。

A 回答 (6件)

とにかく頻繁にくわえさせること。


だからといって、泣いてないのに飲ませる時期ではないですから、お腹がすいたと泣いてぐいぐい力強く飲んでもらってください。

あと、素人が方法も知らずにむやみにマッサージすると、乳腺を痛めます。
完母で飲ませまくってればおのずと出てきます。需要と供給が安定するのは4ヶ月くらいです。頑張って。
赤ちゃんが直接飲むと、搾乳の5~6倍は多く飲めます。搾乳も赤ちゃんが飲むのにはかないません。だからこそ搾乳ではなく直接飲ませる頻度を多くしてほしいのです。

そして、母乳が安定してくるとおっぱい自体が張らなくなります。
張ってるおっぱいは「溜まり乳」といって、赤ちゃんが飲む前にもう作られている母乳が溜まっている状態。
おっぱいがふにゃふにゃ柔らかいのが「差し乳」といって、赤ちゃんが飲んだ時にその場で母乳が湧いてくるのでいつも新鮮な母乳が出ます。
個人差はありますが、安定すると一日中まったく張りません。私は長男の時は4ヶ月から、次男の時は2ヶ月から差し乳になりました。
溜まり乳は古い冷たい白い母乳。
差し乳だと温かく、青白く光るのが新鮮な母乳のしるしです。
みんな遅かれ早かれ差し乳になります。
それを「張ってないから出てない」と勘違いしますがそうではない。むしろ張ってない方がお母さんも楽だし、赤ちゃんもいつもおいしいおっぱいが飲めていいんですよ。張らなくなったからって飲ませるのやめないでね。

母乳は、極端なこと言ったら食べてなくてもお母さんが水分さえとっていれば、免疫も量も変わりません。お母さんの回復に使う栄養を削ぎ取ってでも母乳は変わらず出ます。だからあまり食べないお母さんは疲れやすかったり回復が遅めです。
災害時とか母乳だといいですよね。

とにかく水分をとること。ゴボウ茶がオススメです。銀の魚食べてDHAも忘れずに。
逆にミントは母乳を減らします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さまからの解答どれも本当に参考になりました。
たくさん水分摂ってたくさん飲んでもらうようにします!
ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/18 22:18

10ヶ月のママです。


今色々。大変な時期ですね!
欲しい答えとは、ほぼ違いすみませんが失礼します!

私の子供は4ヶ月くらいに嫌がる事が1ヶ月程続きましたが、その後いつのまにか哺乳瓶をすんなり受け入れて飲んでいました。
因みに6か月くらいには私の母乳を拒否する様になり母乳は半年程で辞めました。
私が試した方法は、ミルクを変えてみました。3種類くらい変えて今は結局元々飲んでいたミルクですが苦笑
はぐくみと、ハイハイを混ぜて味を変えて見たりも、試していました苦笑
結果は飲んでくれたり飲んでくれなかったりでしたが、効果が少しあったかなー?!と思います。

後は、ママじゃない人があげると何故か飲んでくれたり!

スポイト、コップ?で、直接口に流したりもした事あります!

乳首を変えてみるのも良いかもしれません。
具合も悪かったりは大丈夫ですか?

区役所などに電話して助産師さんに助言頂けると心強いかもです!

因みに、母乳 増やす でネット検索してみたら色々書いてありましたよ!

お役に立てず、、、m(_ _)m
頑張って乗り越えて下さいね!
    • good
    • 0

うちの子も、1ヶ月くらいからほ乳瓶拒否が始まり、ほ乳瓶やミルクの種類を変えてみてもダメだったため、泣く泣くの完母となりました。

その時はきっと十分量ではなかったと思います。体重もグラフの下の方で、スリムな体型でした。
私が気をつけていたのは、ご飯をしっかり食べる事、水分をしっかり取る事でした。胃腸炎で数日食べられなかった時は、娘がなかなか寝てくれませんでした。きっと母乳が足りなかったのでしょう。
あとたまにですが、お赤飯やお餅を食べるようにしていました。栄養不足の昔はおっぱいが沢山出ると言われていたらしいですが、栄養過多の現代では、詰まりやすくなる食べ物みたいです。
完母だと人に預けたりも出来ないし、どこに行くにも子供と一緒で不便な時もありますが、食べても食べても太らないし、半年程で元の体重に戻ったりと、良いことも沢山ありました。きっと卒乳するまで、ゆっくり眠れる日は無いと思いますが、人生の中で考えるとわずかな期間なので、しっかり楽しみましょうね☆
    • good
    • 0

とにかく、赤ちゃんに吸ってもらうことで乳腺が開きます。


母乳育児が軌道に乗るまでは、泣いたら飲ませてください(オムツが濡れてたり、眠い場合もありますからそこはよく見てくださいね)
母乳は、胸にある分が空になると脳に信号が送られて、母乳を作るように脳から司令が出されます。
空になるまで吸ってもらうことです。

食べ物はカロリーの高いもの、直ぐにエネルギーとなるものを取ると出やすくなります。
その代表選手がお餅です。
お餅、うどん、餡こをつかった大福餅、羊羹、干し芋(さつまいも)などが出やすくなります。
でも食べすぎると乳腺が詰まることもありますので様子を見ながら食べてみてくださいね。
水分もたくさん取ってくださいね。
    • good
    • 0

蒸しタオルでバストを温め


根本から乳首先端に寄せ
繰り返し乳を絞り出す。
乳首先端の乳頭を開かせる。
要は乳が出る穴を貫通させる。
バストしこりは残さないで、
常に出しきる様にする。
痛いから自身より、
旦那さんにやって貰う。
または搾乳器を利用する。
ビュービュー出る様に成ります。
初めは痛いです。
    • good
    • 1

乳頭のケアは行っていますか?


いくら母乳が作られても、出口がなければ出てきませんから、乳頭ケアは欠かせません。
一度に出る量が少ないなら、回数で補うしかありません。
とにかく泣いたら咥えさせることです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!