A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
ホームドアが曲げられて設置されている理由がホームドアの開閉作業やそれに伴う安全確認のスペース確保以外の理由があると言うなら、質問者さんご自身で考えられたいいですよ。
因みにそれ以外で曲げられているとしたらホームの構造上(耐圧等の)の制約によって直線で設置できない可能性は有りますね
No.8
- 回答日時:
>>車掌がホームに降りて乗降を確認するためのスペースを確保するため。
>明らかに違いますね
いえ、本当です。
ま、運転手が交代するため、のスペースの時もありますから、車掌と限ってしまうと…ですが。
No.7
- 回答日時:
ホームドアの開閉操作を乗務員が行っている場合には乗務員がホームドアの開閉操作をするためのスペースを設けています。
ホームドアと車両のドアの開閉動作が連動しているいる場合にはそのスペースは必要無いので儲けてません。
因みに京成電鉄の日暮里駅のホームドアは車掌が開閉操作ををしてますのでそのスペースは設けられています。
他方京成電鉄が乗り言えれている都営浅草線は車両の扉とホームドアと連動させる予定です。
京成電鉄の乗り入れる車両もそれに対応させる予定です。
ですがそうなったとしても日暮里駅での車掌によるホームドアの開閉操作は変更しないでしょう。
と言うものスカイライナーは一車両に扉が一つしかありませんので日暮里駅ではスカイライナーとそれ以外の一般車両で分けてホームドアの開閉操作をする必要があるからです。
都営浅草線にはスカイライナーの乗り入れないのでその必要はありません
No.6
- 回答日時:
こんばんは、電車運転士をしております。
斜めの部分は、乗務員の立つスペースを確保しています。
路線によって編成両数が異なります。
それに対応するため、停止位置によっては中間車の部分に乗務員スペースが来る場合があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・社会制度・災害) 新小岩 3 2023/01/09 11:05
- 電車・路線・地下鉄 ホームドア 2 2023/03/06 10:47
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 鉄道駅 ホームドア 設置 電車 2 2022/10/10 10:16
- 物理学 二つの光時計 2 2022/06/02 16:32
- 電車・路線・地下鉄 江ノ電を高架化してホームドアを設置する案はなかったですか? 3 2023/04/27 20:42
- 電車・路線・地下鉄 電車の停止位置 9 2023/05/27 09:58
- ゴミ出し・リサイクル 野外の斜めの場所に70リットルのゴミ箱を水平に置きたい 3 2023/04/16 14:02
- その他(悩み相談・人生相談) 竹刀で新聞切りのコツってありませんか? 真っ直ぐ切りたいんですが、斜めに千切れてしまいます。どうすれ 2 2022/10/27 22:43
- 電車・路線・地下鉄 のろのろの都内の電車にはねられて死ぬもんですか? 6 2022/06/05 14:56
- 運転免許・教習所 写真の道路で右折を待つ場合 7 2023/05/31 22:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車掌のアナウンスで業務連絡の...
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
無人駅から乗って無人駅で降り...
-
無人駅では切符が買えません。 ...
-
特急の車掌ってとりっぱぐれな...
-
駆け込み乗車について
-
東海ツアーズのぷらっとこだま...
-
新幹線や特急の指定席で隣に一...
-
ミュースカイのミューチケット...
-
ホームドアが真っ直ぐじゃない理由
-
グリーン車でのコンセントの使い方
-
隣の指定席が空いてので移る
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
羽田空港第3ターミナルの送迎用...
-
全車指定席の列車に指定席を買...
-
この画像を見ると東京駅から池...
-
【電気】バケット車の正しい停...
-
至急お願いします。 現在東海道...
-
午後11時59分って何時? 昼の11...
-
JR特急わかしお号について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無人駅では切符が買えません。 ...
-
無人駅から乗って無人駅で降り...
-
今更だけどトランプさんて 安倍...
-
自分が乗れる前にドアを閉めら...
-
特急の車掌ってとりっぱぐれな...
-
新幹線車内とかでノートパソコ...
-
洗面所の化粧は問題なし?
-
車掌のアナウンスで業務連絡の...
-
東海ツアーズのぷらっとこだま...
-
新幹線は起こしてくれるのか??
-
マニアに質問。JR電車内で車掌...
-
事情があり、席に空きがあれば...
-
特急あずさ号での嫌な出来事
-
新幹線の指定席について質問し...
-
駅到着前のドア案内
-
磐越東線のワンマン運転
-
車両の移動について
-
「車掌」の語源、由来について。
-
JR総武線のホームにあるピンク...
-
しつこく乗車券拝見をしてくる...
おすすめ情報
理由を知ってるならば画像を貼る必要はないですね