重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

年末調整について教えて下さい。

教えて欲しいのは年末調整の時期についてです。
原則的に年末調整は「その年最後の給与の支払時」に行うとありますが、還付額って必ず最後の給料日に従業員に払わなければならないのでしょうか?

例えば毎月5日が給料日なんですが、資金繰りの兼ね合いから還付額を5日に払わず、12月末近くになってから払うとか、極端な話年が明けてから払うなんてことはまずいのでしょうか?

A 回答 (2件)

年末調整の計算自体は、「その年最後の給与の支払時」に行いますが、実際の還付の時期については必ずしもその時とは限らず、会社によっては、年末近くや、場合によっては年が明けてから払うところもあると思います。


特に、ご質問者様のような支給日の会社であれば、そういう会社は多いと思いますので、大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kamehenさん回答ありがとうございます!

これで自信を持って年末調整出来そうです。

お礼日時:2004/12/17 09:44

うちの会社も末締め翌月10日払いなので、年明けの最初の給料の頃に、別にして渡すようにしています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

natu77さん回答ありがとうございます!

貴重なアドバイス参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/12/17 09:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!