![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
現在紹介予定派遣としてメーカーで営業サポートとして働いています。入社してそろそろ4ヶ月ですが
直属の上司(中国人)が曲者ですぐ怒ります。悪口は当たり前、他の日本人社員が中国語をわからないことをいいことに本人の前で言いたい放題。
私も隣の会議室にいたときに自分のことを言われてるのを聞いてしまいました。
それまでは直接だったので怒られてもしょうがないしって思って前向きに頑張っていましたが、それ以来中国語でなにか話してる度に自分のことを言ってるのか?と思うように‥
怒るのも具体的な指摘がなくただ結果だけみて「違う」と怒鳴りだす。昨日も会議でみんなの前で怒鳴られとうとう張り詰めていた糸が切れてしまいまい今朝吐き気が止まらずまだベッドにいます。
今日1日休んだらきっと明日から行きづらくなるなと思うのですが、まだあくまで紹介予定派遣という立場なのにいろいろ責任のある仕事を押し付けられストレスです。
派遣先も頼りにならず、このことを相談しても「先方は高く評価していて正社員のオファーも出してるので頑張ってください」と。。入社して、二ヶ月でもう正社員はない話はしてたのですが、うまく丸見込まれてしまってます。
契約があと2ヶ月残ってますが、途中契約解除の相談をしてもいいのでしょうか。
みんな耐えて頑張ってるのに情けないです。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
相談はしたほうが良い。
派遣であるから「まあそんな事を言わず 我慢すれば終わる」「いま辞めたら当社の信用に関わる」「こんなんじゃどうせ次の派遣先でもやっていけないぞ」などと言われるかもしれないが 気にしないことだ。
世の中 色々と都合があって 立場が違うと言うことも変わる。
自己主張ばかりではマズイが 今回は正社員になれないのであれば 「最初の条件が違ってしまい正社員になれない であれば 無駄にストレスの多いこの職場は あまりにもデメリットばかりで 自分にとって損ばかり 改善が出来ないのなら 職場を変えて欲しい」と 派遣会社に言っても おかしくはあるまい。
とはいえ 職場には確かに 理不尽な人間も多い。
性格が悪いやつ 行動が粗暴なやつ 面倒くさいやつ 頭の悪いやつ どうしようもないやつ。
これらに全く関わらない所は おそらくない。
ごった煮であるから 「その中から善いものを見つける」作業が むしろ大切になる。
たかが一人の「人」であるのだから その中国人に 貴方がそれほどに心を傾ける価値はないと思う。
あと 「とうとう張り詰めていた糸が切れてしまいベッドに」などと 自分を納得させる理屈を組み立てるのは 損な癖だ。
理由はおそらくわかるはず。
どうせなら「最終的に実を取る」ように と組み立てるべきだろう。
思考能力は高いのにもったいないと感じる。
ありがとうございます。
>ごった煮であるから 「その中から善いものを見つける」作業が むしろ大切になる。
この言葉が特に響きました。家族にも人間関係を求めすぎだと言われました。一人の人に左右されるのは勿体ないですよね。
>あと 「とうとう張り詰めていた糸が切れてしまいベッドに」などと 自分を納得させる理屈を組み立てるのは 損な癖だ。
本当にそうですね。最終的に実を取れるよう考えていきたいです。
No.4
- 回答日時:
パワハラでしょ?
レコーダー持参で、録音したものを持って、
労働基準監督署で相談しなよ。
No.3
- 回答日時:
>契約があと2ヶ月残ってますが、途中契約解除の相談をしてもいいのでしょうか。
いいも悪いもあなた自身のことなので、あなたが決めてください。
いきなり一方的に契約を無視して行かなくなるなどは問題が大きいですが、相談するくらいはなんてことありません。
実際の現場がどの程度なのか存じませんので、あなたが弱いのかどうかは知りません。
ただ、これをきっかけに嫌だとすぐに辞めるという癖がつかなければ良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 中途・キャリア 転職しましたが辛く悩んでます 3 2022/06/16 20:56
- 派遣社員・契約社員 派遣会社に登録実際2件現場行きました1件目は1ヶ月経った頃に急に契約解除 2件目はパワハラに近い事さ 1 2022/10/12 00:03
- 派遣社員・契約社員 派遣の更新を終了したいけど引き留められる? 4 2023/04/22 18:54
- 派遣社員・契約社員 派遣社員で働いてますが、今度の契約を更新(6月中旬)するか否かで悩んでます。 現在転職活動中で、6月 4 2022/05/23 23:22
- ビジネスマナー・ビジネス文書 退職した社員に苦情電話 私は人材派遣会社に勤務していまして、月に4日くらいディーラーでの勤務がありま 6 2022/11/08 20:42
- 会社・職場 派遣の契約を打ち切るべきでしょうか 5 2022/10/01 14:50
- 派遣社員・契約社員 派遣契約先の対応について 1 2023/04/24 17:59
- 派遣社員・契約社員 【派遣社員】仕事をやめるべきか、給与アップを交渉するか(長文です) 長く、まとまりがありませんが読ん 7 2022/12/02 13:04
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入社早々、病欠する人の扱いに...
-
退職の際の対応に傷つきました。
-
彼氏に正社員になってほしい。...
-
何故若いのにパートを志願する...
-
派遣社員の失礼な発言で職場の...
-
正社員こそ正義という考え方に...
-
事務の契約社員→営業の正社員?
-
正社員希望で面接をして、まず...
-
よく非正規雇用の人たちが正社...
-
パートだから
-
月の半分近く欠勤してます。い...
-
もう辞めたいです
-
派遣会社の正社員なのですが・...
-
50代でリストラされそうです。...
-
派遣のおっさんて何かでマウン...
-
仕事の出張について。 工場関係...
-
朝礼で挨拶
-
書類選考で落ちた会社への紹介...
-
若い子が多い職場
-
パートでも休んじゃいけない??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社早々、病欠する人の扱いに...
-
退職の際の対応に傷つきました。
-
彼氏に正社員になってほしい。...
-
職場に新しいパートさんが入っ...
-
知的障害の男性スタッフによる...
-
朝礼で挨拶
-
派遣社員でずっと働くのはやめ...
-
契約・派遣社員で働きながら資...
-
仕事の出張について。 工場関係...
-
パート先で 正社員に嫌われてし...
-
何故若いのにパートを志願する...
-
正社員も派遣社員も同じ、会議...
-
陰険な女子派遣社員について
-
月の半分近く欠勤してます。い...
-
派遣のおっさんて何かでマウン...
-
派遣社員が生意気
-
パートでも休んじゃいけない??
-
派遣から正社員になるにあたっ...
-
パートだから
-
派遣社員の失礼な発言で職場の...
おすすめ情報