重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

外国語の知識が無くても曲を歌えるように発音をカタカナに修正してホームページに公開しようと思っているのですが
この場合は著作権か何かに引っかかるのでしょうか?

例えば、ロシア語の歌詞で「Я люблю вас(私はあなたが好きです)」という歌詞があるとします。
これの発音をカタカナに直すと「ヤー リュビリュ バス」となるのですが、ヤー リュビリュ バスの部分を公開すると、著作権か何かに引っかかるのでしょうか?

分かる方いましたら教えてください。

A 回答 (1件)

翻訳しても元の曲の著作権がありますから「Я люблю вас」を公開しても「ヤー リュビリュ バス」を公開してもおなじです。


原文が著作権の問題で公開できないのならカタカナに直しても同じです。

原文が著作権が消滅している、著作権を放棄している、公開を許可している等の理由で公開可能ならカタカナにしたものも公開可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり著作権に関連するのですね…
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/17 13:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!