dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医療について詳しい方よろしくお願い致します。
血液検査をする注射器に、人が手などで触れたものを注射してしまっても問題無いのでしょうか?
注射する前にアルコールで拭かれましたが、心配です。
よろしくお願い致します(TT)

A 回答 (5件)

「注射器に…」とは、注射器のどこでしょう?筒の部分?針?それとも「注射器の針が手で触れた皮膚に注射しても…」皮膚の話?



基本は、針の部分は無菌である事です。肌に関しては、消毒しているので対策は取っているはずです。
仮に、菌が体内に入ったとしても、無菌室に居てる人などでもない限り、一般の人なら免疫力があるので、まず大丈夫です。
少なくとも人が転んで擦り傷した時よりも断然に清潔です。
    • good
    • 2

注射器は基本使い捨てです。


パッケージの中に入っているので触れないと取り出せません。
針に触れたとしても触れた範囲が血管の中に入り込まなければ貴方の想像している危険は成立しません。
それに看護師で針の先端に触れる人はまずいないでしょう。
ところでアルコールで拭かれたのは注射器ではなく貴方の腕の方ですよね。
それはもう注射をする際の当たり前です。
それよりも注射をしている最中、針が神経に触れてしびれが出ることのほうがよっぽど重大です。
相手はプロなんですから、あれこれ心配する必要はありません。
    • good
    • 0

針先に触らなければ何の問題もありません。

    • good
    • 0

採血者が針に触れたとしても、手洗いだけでなく指を消毒薬で殺菌しているのでかなり清潔です。

しかも採血するだけで注射しないのですから、菌が体内に入る可能性は相当低いですね。口内炎があるときに「乳酸菌が生きてる」食品を食べるより安全じゃないでしょうか。
    • good
    • 1

まあ、問題になることは少ないとは思いますが、絶対安心というわけでもないと思います。


現実的には採血時、針先に手袋をしていない手が触れることはまず考えられませんが、、、
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!