dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、スーパーアリの巣コロリを置いたら罠に行列が出来て見かけなくなりました。
今はスーパーアリの巣コロリを置くとアリは出てきませんが、罠を外ししばらくするとポロポロ、アリを見かけます。

違う種類のアリでスーパーアリの巣コロリに興味を示さないのでしょうか?それとも自分が外出先から帰宅する時に一緒に入ってくるのでしょうか?
とりあえず、家にある物で家の中にアリが住んでるかどうかだけ調べるにはどうしたら良いでしょうか?(スーパーアリの巣コロリを置いたままで。)
アリが外で生きてる分には全く構わないのです。

A 回答 (1件)

アリの種類によります。


小型のアリは、アリの巣ころりを沢山巣に持ってかえれないので、効果は短時間になります。あるていと数がへりますが、アリの巣ころりを食べてないアリ達がまたやってきたり、女王アリが死んでないと、また数が増えてでてきます。
家が汚れることになりますけど、畳の隙間とか、床の隙間とか、アリの巣ころりを沢山まけば、かなりのアリが、へります。ただ巣がなくなったかはわかりかねます。
アリは、家のそとから飛んできますから、新たな蟻の巣ができるからです。
定期的にアリの巣ころりをまかないと、しかないないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!