dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドーハの世界陸上を見て思いました。
ドーハでは絶対に世界陸上やるべきではないと。

次に東京オリンピックについて考えました。
東京オリンピックは8月ではなく絶対に「体育の日」にやるべきであると。
既にマラソンとか、オープンウォーター水泳とかさまざまな弊害、問題が指摘されていますね。
死人が出るんではないかってゆーうわさもあります。
あとテレビ放映の都合で朝方から競技開始するとか。
バカもいい加減にせーといいたいっす。
今からでも遅くはないので東京オリンピックは体育の日にやるよー改めるべきではないでしょーか?

A 回答 (9件)

まさに仰る通りなのですよ!


ただ、世界のスポーツ事情によって、夏場のオリンピック
開催が決まりました。
まぁオリンピックは莫大なお金を生むスポーツイベントです
から、オリンピックの理念から逸脱しても・・・・・まったく
おかしな話なのです。
もっと選手ファーストに考えて欲しいものですよね。
でも、もう開催日は決定してしまったので、変更は不可能ですがね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

近代オリンピックの理念とは、アスリートファースト、つまり人間第一主義なんです。

お礼日時:2019/09/28 11:54

夏と秋、2回開催。



ゴネるチャンス。
    • good
    • 0

アメリカ、中国のスポーツメディアが金を多く払う時間にして、消費税を引き下げるてどーでしょうか。

    • good
    • 0

日本の夏の厳しさの中で勝ち取ることもオリンピックなのではないでしょうか、寒さの中で冬季オリンピックもありましたしね。


IOC自体が営利団体で金金金ですから仕方がない、嫌ならやるなでしょう。
選手の皆さんや観客の皆さんの熱中症対策をなめないでほしいと思います、氏のオリンピックだけにはしたくないですからね。
しかしその暑さだからこそ記録を出せる選手もいるんだと思います、色々な国の夏の大会で良いのではないでしょうか。
10月では海はキツイと思います、陸は陸で暑さ対策をしっかりとしてもらいたいものです。
    • good
    • 0

開会式場の屋根だけぶっつぶす(小泉父にも協力してもらってね)。


屋根なし開会式場で開会式をするころ10~11月になってらー
    • good
    • 0

それで今度犠牲者が出れば、IOCも少しは考えるでしょう。

    • good
    • 0

おっしゃるとおり。



ただ日本がスポンサーじゃ無いよね
日本が仕切られなければ しょうが無い。
オリンピックの前まで 消費税を15%で5%それをオリンピック税に
それ位やらないと 日本主導で出来ないよ。
ワイワイ廻りで反対できるが考えてから物言おうよ、
ネガティブな事だけ突っついても
『バカもいい加減にせーといいたいっす。』って言いたい。
それと東京オリンピックの記念日の「体育の日」にする事には反対だ。

選手のオリンピックの考え方は私たちとは違う
少し前のマラソンの選考会も 同じコースを同じ位の気候条件で走れたと凄く前向きに考えてる。
対策や強化の方法に繋がるとね。
私たちが心配しなければいけないのは マラソンを応援する観客だ、
アスリートの選手は心配は皆無 コーチやスタッフがケアする問題だ。
甲子園でも死者出ない 観客が倒れることはあってもね。
    • good
    • 1

無理です。



こういう事情からです。

近年IOC(国際オリンピック委員会)の方針では、
夏季オリンピックの開催を7月15日~8月31日までとすることが
開催都市に立候補する前提となっています。
IOCのオリンピック競技の放映権による収入が巨額になっているためです。
アメリカンフットボールのNFLのシーズンは9月~翌年の2月、
ヨーロッパの多くのサッカーリーグは8月からシーズンが開幕しますが、
欧州カップ戦の本戦が開幕するのは9月からです。
これらは人気のプロスポーツはテレビ放映も盛んなため、
それらが開催されていない7月~8月にかけてオリンピックを開催することで、
収入を確保するようになりました。
https://lion-sports.com/olympic_summer_riyu/
    • good
    • 1

IOCの会長にならないと・・・

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!