dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バレーボール暦2年目に入り、アンダーパス、スパイクはだいぶ出来るようになってきました。
ですがオーバーハンドパスがなかなか上達しません。
手を三角に周りの経験者の人の動きを見てみると、音が全くせず手首で柔らかくスッと上げているように見えます。
自分のオーバーは指だけでコントロールしている感じで、手が硬くなってうまく手首が使えません。
リラックスして柔らかくオーバーパスを出来るようになるには何を意識してやればいいですか?

A 回答 (1件)

上手いオーバーヘッドパスとホールディングは紙一重です。


まずは音もさせずに指の腹で球を受け止めてから、球を押し出すという動作を繰り返してください。
※イメージとしてはバスケのチェストパスの腕の動きです。

慣れてきたら球を受け止めると同時に球を押し出すようにします。
大事なことは一旦球を受け止めることを意識することで、けっして球を弾きかえすという意識ではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!