dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

UR賃貸は火災保険入ることは義務でしょうか?

A 回答 (8件)

UR賃貸の場合、火災保険の加入義務はありません。


こちらの「設備について」の2番目をご参照ください。⇩
https://www.ur-net.go.jp/chintai/shataku/faq/

任意加入ですが、どこでも大差はないはずです。
詳細については、検索してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

加入しておきたいと思います!オススメの保険会社など知りませんか?

お礼日時:2019/10/10 21:40

そうだよ。

契約時に言われるから、先に心配しなくていいよ。年間1万円くらいだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんでしたか!
しりませんでした!

お礼日時:2019/10/09 21:51

あれ?URで、この保険会社使ってくれって、言われてないの?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

言われてないです。。。
敷金払う時に教えてくれるのでしょうか

お礼日時:2019/10/09 21:24

住宅火災の場合、隣家に対する弁済の義務はない。


が、賃貸の場合は、大家に対しての弁済の義務は免れない。

焼けたアパート丸ごと弁済出来る資産があるなら、税法上のメリットもあるし、火災保険に入らないって選択肢もあると思います。
(アパート住居者の資産の弁済義務は無い)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなに資産ないですね。

オススメの保険会社など知りませんか?

お礼日時:2019/10/09 21:09

借家人賠償責任保険の付いた家財保険の事だと思います。


建物の火災保険では建物自体が燃えて無くなったとしても賃借人である質問者様には何の保険金もでません。

建物と一緒に質問者様宅の家具や衣類、物品が焼失した時に、その家具代金等を補償する保険に加入しなさい、ということです。
また、その保険には質問者様が例えば洗濯機の防水パンがむずまりしているのに目詰まりしているのに気づかず溢水させて階下に被害を与えたような場合にも保険金が出ます。
逆に言えば、上階の住人も保険に入っていますから、そのような場合には質問者様の損害は保険で補填されるという事です。お互いの安心の為と割り切るべきでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オススメの保険会社など知りませんか?

お礼日時:2019/10/09 21:08

別に火災保険に入らなくてもかまわない。


火災保険に入ってた方が安心、としか言ってない。

賃貸でも火災保険が安心 UR賃貸住宅にお住まいのお客様へ
http://www.js-net.co.jp/urrent/fire-insurance.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

安心に生活したいですね、オススメの保険会社など知りませんか?

お礼日時:2019/10/09 21:07

URだけじゃないよね。

賃貸は、基本的にどこでもそうだよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います、オススメの保険会社など知りませんか?

お礼日時:2019/10/09 21:05

義務ではなく、条件だと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう御座います。
オススメの保険会社などありませんか?

お礼日時:2019/10/09 21:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!