
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
関西では一応を「いちよう」と発音します。
7を「ひち」などもそうです。
ただ、常識として「いちおう」「しち」と書く(打ち込む)ことは当然のことですね。
方言による勘違いは。。。たとえば関東人がよく「威張る」を「えばる」「おねえさん」を「おねいさん」などと言いますが、彼らは書き文字などで間違うことはないのでしょうか?
新潟などでは「いろえんぴつ」を「えろいんぴつ」「院長」を「えんちょう」「園長」を「いんちょう」と発音しがちですが、さすがに書き文字にする場合は間違わないのでしょうね(笑)
回路ありがとうございます。
>関西では一応を「いちよう」と発音します。
なるほど! 江戸っ子みたいなものですね。
江戸っ子でも書き言葉で使わないと思いますが、初めて知りました。
わが社は関西人沢山いますが、
こてこての関西弁が多いなか、彼は転職で東京に出てきたひとですが、話し方は標準語でイントネーションが違うくらいです。
すっきりさせてくださってありがとうございます(^^)
No.6
- 回答日時:
英語メインの仕事なのでわざわざ日本語入力に切り替えてるとは思えませんが」←それは あなたの自由
俺も 俺の やり易い方法で してるだけ・・
なんしか パソコンを初めて触ったのは46歳の時だったのでね
No.4
- 回答日時:
「ぅ」の小さいのってPCだと「X」+「U」でないと出てこないですよね」←そうですか・・
別にローマ字入力から平仮名に変換しなくても ひらがな入力で使えるのだから 自分の使いやすい方法を選べばイイだけ
そうすればcaps lockを押したままぅを押せば出るし・・母音全て 小文字になる
再び回路ありがとうございます。
英語メインの仕事なのでわざわざ日本語入力に切り替えてるとは思えませんが、
なるほど。勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家事・生活情報) 関西人だけど関西弁が苦手 3 2022/04/03 13:21
- 関西 関西の人は関西弁を聞き分けれるんですか? 三重から広島の手前くらいまでの関西弁ですが、 京都弁はちょ 8 2022/08/02 10:54
- 婚活 教えてほしい 3 2022/08/18 17:34
- 社会学 なぜ大阪の人達は関西嫌い=田舎者だと思ってるのでしょうか? 田舎者でも関西好きは居るし、生粋の都会人 8 2023/08/15 14:03
- 政治 日本は「河野談話」によって鬼の首を取られましたか? 4 2022/12/16 12:32
- 日本語 「めっちゃ、〇〇!」という言葉は標準語になっていますか? 6 2022/04/29 09:57
- 会社・職場 紹介で入った職場、人間関係で悩んでいます。 5 2023/03/26 11:25
- 会社・職場 仕事ができない先輩保育士との関わり方。 正規職員10年目です。 20年も上の先輩保育士の仕事ぶりで気 3 2023/08/23 20:56
- 不動産業・賃貸業 個人でとある愛知県のビルの会社に登記証明書をとりたいということで不動産番号を聞きに電話したのですが、 3 2023/03/03 15:10
- 教育学 科学的、生物学的に正しく考えれば、女性への教育は高校生の時に積極的に性交をすすめ、10代後半から20 3 2023/02/25 18:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「どろえびす」の意味と語源を...
-
「個」と「ヶ」の違い
-
「いらした」は、正しい尊敬語...
-
仕事で新人に、長年勤めてる自...
-
新人は来ないで欲しい
-
ラインでさりげなくデートに誘...
-
職場で、電話に出ない&接客に...
-
入ってきた新人がかわいい件。 ...
-
福岡県糟屋郡、粕屋郡?
-
新人さんの休みについて。 新人...
-
部下のいる方への質問です。職...
-
「茶の木畑に入る」?教えて!
-
ホストクラブやキャバクで花を...
-
車通勤の工場勤務ですが、 新人...
-
バイトで欠員が出たとき、新人...
-
デモチの意味
-
『だてに~』の使い方がイマイ...
-
バイトの新人はいつから新人じ...
-
Sを重ねた記号、あれの読み方、...
-
広島は昔は廣島という漢字だっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「いらした」は、正しい尊敬語...
-
「個」と「ヶ」の違い
-
仕事で新人に、長年勤めてる自...
-
ラインでさりげなくデートに誘...
-
広島は昔は廣島という漢字だっ...
-
新人は来ないで欲しい
-
新人さんの休みについて。 新人...
-
デモチの意味
-
福岡県糟屋郡、粕屋郡?
-
ホストクラブやキャバクで花を...
-
社内報:写真撮影拒否はできる...
-
地味に職場で嫌がらせ受けてま...
-
入ってきた新人がかわいい件。 ...
-
新人歓迎会 主役が断ってもいい...
-
「悪の栄えた試しはない」の初...
-
職場の男性の先輩に「明日は出...
-
場内をいただけたのに早上がり ...
-
バイトで欠員が出たとき、新人...
-
蕎麦屋さんに「大むら」という...
-
車通勤の工場勤務ですが、 新人...
おすすめ情報