dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1. まったくの空想ですとおことわりした上での問いです。
空想でも何がしかの哲学的意義があると判断されたなら ご見解をお聞かせ
下さい。

 

2. たとえば 自由から逃避するホモ・サピエンスから 自由を享受する
ホモ・何と言えばよいでしょうか あたらしいヒト・ヒトになるという見通
しを立てての問いです。
 
3. 現代においてヒトビトは すでに自由を社会生活上かなりの度合いに
おいて勝ち得ていると思われるのにこの自由を持て余し これをむしろ嫌い 
要らないとまで言い出し 果てはこの自由から逃避する。
 
4. 責任を取るのを嫌い わるいのは我れに非ずと 相手やほかの者に責
任を負わせようとする。――こういった特徴を取り上げるのですが・・・。

 


5. ところが あたらしい人間は それはわたしが間違えました わたし
に責任〔の一端〕がありますと言う。



6. そうするとほかの者たちが いえ わたくしにも責任がありますとか 
これこれの点でわたしにも落ち度がありました 責任の一端を負いますとか 
と言い出す。

7. ――自由を享受しているからである。

 

8. 突然変異によってかどのようにしてか分かりませんが 人間(現実)
が――前史から後史へ――変わる のではないか?
 
☆ どうでしょう?
いろんな見方をうかがいたく・・・。


9. 社会的・政治的に自由を得るためにこそ生きなければ――そしてたた
かわなければ(!?)――ならない情況にある場合も見られるのですが 全
体としてどういった歴史の段階の位置づけになりましょうか?

A 回答 (18件中11~18件)

アイデンティティーとは、ゴーギャンの絵画のタイトルから学べます。

「我々はどこから来て、今何者で、これからどこへ向かうのか?」というものです、これを、個人のレベルで言うなら、私の過去、現在、未来のこと全てを言うのですよ。過去より自己は自分を、どう積み重ね、今の自己に至ってるのか、それらを踏まえ、今後どんな未来へと自己は向かうべきか、という自画像です。アイデンティティーは未来へと開かれた自己の在り方です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

★ アイデンティティーとは、ゴーギャンの絵画のタイトルから学べま
す。「我々はどこから来て、今何者で、これからどこへ向かうのか?」
というものです、
☆ これは 前書きですよね。答えは分からないって言っているのでは
ないですか?



★ これを、個人のレベルで言うなら、私の過去、現在、未来のこと全
てを言うのですよ。
☆ せいぜいが 効能書き程度のものですよね。



★ 過去より自己は自分を、どう積み重ね、今の自己に至ってるのか、
☆ ですから 《〈わたしはわたしである〉わたしをうんうんと推して
あゆむこと》と言いました。主体的な動きが すでにそこにはあります。



★ それらを踏まえ、今後どんな未来へと自己は向かうべきか、という
自画像です。アイデンティティーは未来へと開かれた自己の在り方です。
☆ 絵筆を持って これから描こうというのですよね それでは?

つまり 答えをけっきょく知らないと言っています。

お礼日時:2019/10/12 16:27

自由とは、自然権です。

つまり、生まれながらに、自分の人生や生命が、誰にも所有されず、自分のものとして、生き抜く権利=利益のことです。フロムは、その事を踏まえ、いろいろ事例はあるのですが、自分の人生を他者任せにしてる現代人を批判してるのです。ですから、現代人を、彼は自由から逃走してると非難してるんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

★ 自由とは、自然権です。つまり、生まれながらに、自分の人生や生命が、
誰にも所有されず、自分のものとして、生き抜く権利=利益のことです。
☆ 自己表現――あるいは 《わたしはわたしである》という自己の同一性
をどこまでも うんうんと推してあゆむこと――を 妨げられず その表明
した意志や心を踏みにじられないこと(つまり マジハリを得て意志疎通を
実現すること) これが 自由です。

あるいは さらにはその自己表現には つねに必然的に答責性をともなうと
いうことが そのまま添えられます。


★ フロムは、その事を踏まえ、いろいろ事例はあるのですが、自分の人生
を他者任せにしてる現代人を批判してるのです。ですから、現代人を、彼は
自由から逃走してると非難してるんです。
☆ みづからの意志を表示しえない存在は 人間以前の状態にある人間です。

お礼日時:2019/10/12 16:04

デラシネ、ハイマートロスは、アイデンティティーの喪失のことですよ、別の議論ですよ。

デラシネ=ユダヤ人=土地なき者の放浪の経験です。ハイマートロスは、メディアの発達により、地元=故郷ならではのもの=アイデンティティーが、外国の情報や価値観によって消失を受けている、グローバリズムへのハイデガーの批判語です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

★ デラシネ、ハイマートロスは、アイデンティティーの喪失のことですよ、
別の議論ですよ。
☆ そうでしょうか。自由――もしくは自由意志の主体たること――を放棄
しているなら 根無し草であり みづからのところを得るというようなその
居るべき場所から疎外された存在を言うと思いますが。



★ デラシネ=ユダヤ人=土地なき者の放浪の経験です。
☆ それは 物理的なふるさとのことでしょう。心のふるさとは あり過ぎ
るほどありますから。


★ ハイマートロスは、メディアの発達により、地元=故郷ならではのもの
=アイデンティティーが、外国の情報や価値観によって消失を受けている、
グローバリズムへのハイデガーの批判語です。
☆ ですから この場合には 《こころの故郷》のことを言ったつもりです。

お礼日時:2019/10/12 15:48

自由を享受しながら、自由から逃走する、エーリッヒ.フロムの主張、ホモデメンスの典型です。

ホモはサピエンスであると、同時にデメンスであるという両義性=矛盾の人間観で見る方が興味深いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

★ 自由を享受しながら、自由から逃走する、エーリッヒ.フロムの主張、ホモ
デメンスの典型です。
☆ いや その場合は すでに自由から逃走しているのですから もう自由を享
受してはいないでしょう。逃走する時点で 自由を放棄しています。

ホモ・サピエンスの中にふくまれるのではなく そこからはづれてしまったた
だのホモ・デメンスになってしまっていると見ます。要するに デラシネです
ね。ハイマートロスと言いましょうか。



★ ホモはサピエンスであると、同時にデメンスであるという両義性=矛盾の
人間観で見る方が興味深いです。
☆ 成り立たないとは思います。

お礼日時:2019/10/12 15:33

ホモサピエンスの対概念は、ホモデメンス=狂える人=homo.demensという概念です。

人類学や精神医学から提示されていると、思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

★ ホモサピエンスの対概念は、ホモデメンス=狂える人=homo.
demensという概念です。人類学や精神医学から提示されていると、
思います。
☆ つまり 《〈ホモ・デメンスなる要素〉をきちんと取り入れた
広義のホモ・サピエンス》 これが あたらしいヒトだという意味
でしょうか?

ううーん。たぶん いま現在のヒトなる存在についての概念にすで
にそういった中身は ふくまれているのではないかと思われるので
すが?

お礼日時:2019/10/12 15:15

全体に何か違和感を感じるのですが、特に「5と6」を自由と呼ぶでしょうか。

心してそのような生活を目指しておられる方々の集団もあります。ただし完全に実践はできていないでしょう。人間も生物である以上変化します。やがては現代人とはかなり異質な生物となるでしょう。あるいは種として限界を迎えて絶滅しているかもしれません。また科学の発展で、人類を滅ぼすようなことも起こり得ます。人類が変化するか、滅亡するか。とにかく現状維持はありません。その時地上を支配するのは、、、、、分かりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

★ 全体に何か違和感を感じるのですが、特に「5と6」を自由と
呼ぶでしょうか。
☆ 自覚しているあやまち・つまりは責任もありましょうし ま
だ認識していない場合でも 責任を負わねばならないあやまちの
可能性があり得ます。

そういった情況とその了解のもとに 積極的に自由を享受してい
るゆえに 答責性をも自由に身に負うといった行動に出ます。


★ 心してそのような生活を目指しておられる方々の集団もあり
ます。
☆ ただし おそらく《理念にもとづく涙ぐましい努力》とは縁
がないものとも思います。

たのしく自由を自由に味わっているゆえに 気軽に――と言うと
不謹慎にも聞こえるかも知れませんが――責任を負う姿勢にもな
る・・・のだと思います。


★ ただし完全に実践はできていないでしょう。
☆ そのとおりでしょう。ですから ひとまづ問題が起きたとき
には わたしがわるかったですと声を挙げる。・・・そういった
気軽な習慣ということになるかも知れません。

ごめんなさいが 形式的なものであったとしても その取っ掛か
りの姿勢だけで 次の問題解決への進め方が 好転するのではな
いかと思います。


★ 人間も生物である以上変化します。
☆ ぜひ変わって欲しいものです。

オモテ・ウラが いまはぎゃくになっているだけで 変わると言
っても もう一度ウラオモテが逆転し元にもどるだけなのかも知
れません。


★ やがては現代人とはかなり異質な生物となるでしょう。
☆ おそらく 全体の中の三分の一くらいの変化で ずいぶんと
違って来ましょう。そのときには たしかに異質と見えるように
さえ成るかも知れません。


★ あるいは種として限界を迎えて絶滅しているかもしれません。
☆ なるほど。放射能のもふくめてさまざまなゴミの問題だけで
も 限界が来ているかも知れません。


★ また科学の発展で、人類を滅ぼすようなことも起こり得ます。
人類が変化するか、滅亡するか。とにかく現状維持はありません。
その時地上を支配するのは、、、、、分かりません。
☆ といった展望しか――のぞみを別とすれば――成し得ないの
でしょうね。


ううーむ。

お礼日時:2019/10/12 10:12

hが入ってますから違うようで畝。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですかね。


★ 雷
☆ が分かりませんでした。

お礼日時:2019/10/10 23:37

思いつき奈央デ根拠内にですがですからごひょ木デ宇賀


シッダッタ
ブッダ

daとdhaで股違うので法けど

成就者とかブッダとかの中の雷
雷の音が入ってるのでしょうか。

印度の雷の音が和kら無いし、
そんなkとを観g寝ましたが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Siddhārtha: "He Who Achieves His Goal".

Buddha: “the awakened one”

――でしょうか。

お礼日時:2019/10/10 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!