
キーボードの「PageUp」キーを押すと任意のアプリ(電卓)が起動するようにしたいのですが、そのような方法をご存じの方がいたら教えていただければ幸いです。
なお、ショートカットキーのお尋ねではありません。下記のようなショートカットキーを登録・変更する方法は承知していますが、「Ctrl」+「Alt」+「PageUp」のように3つもキーを押すのではなく、「PageUp」1つのキーをプッシュするだけで特定のアプリを起動するようにしたいです。
https://support.hp.com/jp-ja/document/c03219005
環境は、Dell G7 17 (7790)ノートPC、Windows 10 Home 64ビット、です。
よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
X Button Maker で可能です。
ショートカットキーを一つのキーに割り当てられるソフト
https://freesoft-100.com/review/x-button-maker.h …
対応OS:Windows 2000/XP/Vista/7/8/8.1/10
バージョン:3.2 / 3.01(2017/10/22) ← フリーは 「バージョン 3.01」 です。
「提供元サイト からダウンロード」 で表示されたページの左ペインから、「X Button Maker(Free software)」 を選択してダウンロードします。解凍してインストールすると、設定画面が表示されます。
1. サンプルが表示されていますので、それを選択して 「登録解除」 します。
2. 「変更したいキー又はマウスジェスチャーの登録」 をクリックします。
3. 表示されているウィンドウの 「キー」 にチェックが入っているのを確認し、「PageUp」 キーを押し 「次へ」 をクリックします。
4. 「アプリケーション名もしくはドキュメント名」 のチェックを入れ、参照から 「C:\Windows\System32\calc.exe」 を探し 「開く」 をクリックします。すると、下の欄に 「"C:\Windows\System32\calc.exe"」 が表示されます。
5. 「次へ」 をクリックし、次のウィンドウの 「完了」 で終了です。
6. 設定画面を 「OK」 で閉じて、「PageUp」 キーを押すと 「clac.exe」 が起動します。
「X Button Maker」 を 「スタートアップ」 に自動的に登録されます。毎回の起動で不要な場合は、「スタートアップ」 からアイコンを削除し、使う時はデスクトップのアイコンをクリックして下さい。
Windows10 起動時にアプリを自動起動 - スタートアップに登録
https://pc-karuma.net/windows-10-app-startup/
当方の Windows 10 Pro. 64bit で動作を確認していますが、ANo.3 同様このソフトも環境によっては起動できないかも知れません。
大変ありがとうございました!
正に、やりたかったことにピッタリのソフトのご助言をいただき、さらにソフトの使い方までご丁寧にご説明いただきまして、本当にありがとうございました!!
おかげ様で教えていただいた通りに設定したところ、無事に「PageUp」キーを押すと電卓が起動するようになりました。
ただ、一つだけ問題があるのは、「PageUp」キーを押して電卓を起動すると、なぜか現在使用しているソフトのウインドウの背面で電卓が開いてしまいます。
例えば、今ですとブラウザーソフト(Vivaldi)を使用しているのですが、その状態で「PageUp」キーを押すと、Vivaldiの背面で電卓が開いてしまい・・・電卓が見えません。
(その他のソフトでも同様。例えば、thunderbird使用中の場合は、thunderbirdの背面で開く。)
そのため結局、タスクバーから電卓を選択してあげないと、電卓が最前面に表示されない状態です。
大変恐れ入りますが、この現象について、もし改善方法などありましたら、ご教示いただければ幸いです。
本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ANo.4 です。
使えたようで何よりです。それと、開いた電卓が既に開いているウィンドウの後ろになってしまう件ですが、こちらでは常に最前面に表示されます。
FireFox を使っていますが、その上に電卓は開きます。Chrome、Edge、IE でも後から開いた電卓が上に表示されます。テキストエディターの TerPad や再生ソフトの MPC-BE 等でも同様です。
ただ、タスクマネージャ、デバイスマネージャ、ディスクの管理等のシステム関係のウィンドウが最前面にあると、「PageUp」 でに電卓起動ができないようです。その反面 「設定」 はどの画面でも電卓は起動できます。システム情報のウィンドウに関する動作上の問題がこのようなものがありますが、他のウィンドウでは正常に前面表示となります。
申し訳けないのですが、こちらでは再現しませんので、対処する方法は見つけられません。背面に回ってしまうウィンドウ表示のソフトの設定で、常に最前面に表示するようなものが無い限りは、そうはならないと思うのですが、どうなんでしょう。再起動しても変わらなければ、まだ何か知らない要素があるのかも知れません。
わざわざお時間をとって再現実験までしていただき、重ねて大変ありがとうございました。
その後、自分でもいろいろ検索してみたのですが、アクティブウインドウが何故か背面にいってしまうという現象は、Windows7以降からソフトを問わず散見されるようになり、比較的よく起きているトラブルのようで、沢山の同種の情報が見つかりました。
ですが、、、その原因の特定や解決方法の決め手となる情報は少なく、いくつか試しましたが(例えば以下)、私の環境では、効果がありませんでした。
https://www.himetei.com/解決!アクティブウィンドウが画面の一番手前に/
そのためNo.4様に教えていただいたソフトを参考に原点に戻って「ショートカットキー、割り当て、変更、フリーソフト」などで検索を続けたところ、以下の記事にたどり着きました。
http://pasokatu.com/8460
一度、X Button Maker の設定を解除してアンインストールした上で、上記サイトで紹介されていた「KeySwap」というフリーソフトで同様に「PageUp」 キーで電卓が起動にする設定変更を行い、使ってみたところ、今のところ問題は起きなくなりました。
試しに各種ブラウザソフト、メーラー、オフィス系ソフト、デザイン系ソフト、またシステム関係のウィンドウも開いた状態で試してみましたが、「PageUp」 を押すたびに、ちゃんと電卓が最前面に起動するようになりました。
原因は分かりませんが、KeySwapの方は常駐せずレジストリを改変するソフトのようですので、その辺の違いが私の環境ではよかったのかも知れません。
こんな下らない(笑)カスタマイズをするために、丸1日かかってしまいましたが(^_^;)、おかげ様で何とか無事に希望通りにカスタマイズすることができました。
これもすべて何度も丁寧にご助言をいただき励ましていただいたお陰です。心から深く感謝申し上げます。
本当にありがとうございました!!!
No.3
- 回答日時:
> 「Ctrl」+「Alt」+「PageUp」のように3つもキーを押すのではなく、
であれば、そういう用のランチャーを導入するとか。
下記を試してみましたが、Win10でも使用、PageUpでアプリケーション起動出来ました。
Vector - ホットキー・ランチャー
https://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se09374 …
No.1
- 回答日時:
ここの最後の方に載っていますが
pageup??
それでなければならない理由はないですね
今ある作業を無視させ方法は面倒かな
pageupの位置に、先日まで使っていたPCでは電卓キーがありまして、その位置を押して電卓を起動することになれってしまっているためです。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン Windows11でスクショする方法がわかりません。 調べましたが、どうもWindowsキーがあるキ 8 2022/06/05 05:37
- マウス・キーボード キーボードのCaps Lockキーと変換キーの挙動がおかしくなりました。 4 2022/09/04 22:44
- Excel(エクセル) MacのExcelでoptionキーを押したまま図形や画像を移動させると、複製されてしまう 2 2022/06/14 16:19
- Windows 10 Windows11タスクバーやエクスプローラー、スタートメニュー 動画全画面時にカーソルが見えない 1 2022/04/08 00:03
- iOS これは日本語入力の大発明ですか? 7 2022/12/21 07:17
- その他(コンピューター・テクノロジー) プリントスクリーンについて 6 2022/11/23 11:17
- Windows 10 Win10の起動画面でフリーズすることがあります。どのような原因が考えられますか? 3 2023/04/26 20:21
- Mac OS mac os xの設定の(起動ディスク)にブート用dvdが表示されません 1 2022/05/28 13:29
- Word(ワード) IMEパッドがショートカットキーで開かないのですが。。。 5 2023/06/11 09:23
- Windows 10 DELLのスクショのやり方 2 2022/11/02 14:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電卓での二乗のやり方
-
長方形の対角の寸法を普通の電...
-
電卓の「MU」キーって何ですか?
-
iPhoneの電卓
-
電卓で3割引とかの計算の仕方
-
エクセルで、同一セル内に自動...
-
ルートの中に少数がある場合ど...
-
携帯電話機の電卓が使いづらく...
-
電卓の「M+」「M-」「MR」「MC...
-
電卓計算(掛け算と足し算)
-
人口の0.7%って、何人?
-
tanΘを出すときの電卓の使い方
-
Windowsのメモ帳での計算の仕方...
-
電卓でWindowsのCtrl+Zみたいな...
-
ffffffffffが16進数の場合、10...
-
電卓のような字体は何と言うの...
-
関数電卓が欲しい
-
電卓で8分の1の打ち方を教えて...
-
電卓で出来ないので助けて 8985...
-
計算機で割り算の余りを出す方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電卓での二乗のやり方
-
電卓の「MU」キーって何ですか?
-
iPhoneの電卓
-
電卓で3割引とかの計算の仕方
-
エクセルで、同一セル内に自動...
-
長方形の対角の寸法を普通の電...
-
電卓のキーが固くなってしまい...
-
電卓の「M+」「M-」「MR」「MC...
-
計算機で割り算の余りを出す方...
-
長い間ほったらかしにしてた、...
-
人口の0.7%って、何人?
-
tanΘを出すときの電卓の使い方
-
ルートの中に少数がある場合ど...
-
電卓やキーボードの音について
-
電卓計算(掛け算と足し算)
-
アイフォンの電卓で直角三角形...
-
電卓の計算結果を解説してほし...
-
電卓の中に水が入ってしまった...
-
計算機で同じ数を掛け算する方法
-
電卓で8分の1の打ち方を教えて...
おすすめ情報
申し訳ございません、訂正です。この質問は特に40代・男性の方にリクエストした訳ではありません。自分の年代を聞かれているのかと勘違いして40代を選択してしまいました。