dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートパソコン購入を検討しています。
現在使用しているノートパソコンが、バッテリーの劣化、動作が止まるなど問題がある為、購入を検討しております。

主な用途として‥
文書作成
ブルーレイ再生
簡単な動画編集など

YouTube開きながら文書作成なども行えたらいいのですが、このスペックのパソコンなら買いますか?
それとも、家電量販店で相談して購入するべきでしょうか?初心者が行くと、高額なものを買わされるとネットに書いてあったので‥

「ノートパソコン購入を検討しています。 現」の質問画像

A 回答 (7件)

WINDOWS7からのアップグレード製品なのでやめたほうがいいと思う。


アップグレード製品は、不具合が発生する可能性があるから。
元々がWINDOWS7で、OSがつかえなくなると売れなくなるので、アップグレードして強引に売っている製品にも見える。
元からWINDOWS10が入ってるパソコンを買ったほうが無難です。
ネットで買うのと、家電量販店で買うのとでは、値段差は2万円くらいありますよ。
ネットで買う方が安いです。

https://kakaku.com/pc/note-pc/

私がよく利用する購入サイト。
売れ筋ランキング2位のレノボのノートPCがいいのではないかと思う。
予算が10万円くらいあるなら、5位のNECがいいです。
レノボのPCは、SSDも搭載されているので、OSの立ち上がりスピードが速いので快適に使えるはずです。
CPUはRyzen4コアなので、動画編集も最適です。
あなたが出しているバイオPCよりははるかにこっちのほうがいい。
延長保証を半額でつけられるみたいですよ。
レビューとか、クチコミ情報をよくみてから買うかどうか検討したらいいと思います。
    • good
    • 0

スペックは実用的に十分ではありますが、主さんがPCを自分で組めるような知識がないなら、中古には手を出さないことです。


SONYのVAIOでWindows7の時代のものなので、どう考えても5年以上は経過していてバッテリーの経年劣化とHDDもどれくらい使い込まれているかもわかりませんし。
多少高くても最新のマシンのほうが、安物買いのなんとやら・・にならずに済みます。
    • good
    • 0

ANo.4 です。

何度もスミマセン

Ryzen 7 搭載機もありました

https://www.amazon.co.jp/Radeon%E6%90%AD%E8%BC%8 …

Lenovo Ideapad 330 Windows10 Home 64bit AMD Ryzen7 2.2GHz クアッドコアAPU 8GB SSD 256GB DVDスーパーマルチ 高速無線LAN IEEE802.11ac/a/b/g/n Bluetooth webカメラ USB3.0 HDMI SDカードスロット 10キー付日本語キーボード Radeon RX Vega10モバイルグラフィックス搭載 15.6型フルHD液晶ノートパソコン (オニキスブラック) ESET1年版同梱
    • good
    • 0

ANo.4 です。



参考までに

https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%83%8E%E3%83%BC% …

この中の SSD240GB 以上の搭載機でメモリが8GB、CPU が Ryzen 5 のものが6万円台でいくつかあります。
    • good
    • 0

買うべきではないと思います。



先ず既に指摘されている通りCPUが第一世代のCore i5 積んだPCは発売から9年~10年は経過していますので、2個あるバッテリーの内、片方が新品に近くなければどっちもそろそろ寿命を迎えるかもしれません。

またマイクロソフトのオフィス2010はサポートが来年の2020年10月13日までで終了間近です。

また、ハードディスクも購入当初のものであれば寿命を過ぎていますので、できれば新品のSSD(ソリッドステートドライブ)の240GBから512GBくらいに換装していなければ(または自分で行う)そろそろ危ないですし、動作もかなり遅いと思います。

それ以外にもパソコンも電気製品ですので、特に弱いのが電源回路やマザーボードなどが経年劣化でいつ壊れるか分かりません。

今では価格ドットコムなどでオリジナルの新品でSSD付きのものでも最安で3万円台から有りますので、そちらを選んだ方が幸せになれるでしょう。

但し、長く使いたいのであれば Core i5 又は Ryzen 5 でメモリーは8GB以上、ストレージはSSDの240GBから512GBくらいのスペックのものが6万円くらいで売っていますので、そちらの方がオススメです。

もしも中古の安めのものを探しているのであれば、せめて第4世代以降の Core i5 で新品SSDが付いたものがお勧めです。

自分でハードディスクの中古PCを買ってSSDに換装したりメモリーを8GBくらいに増設するなどの方法も有ります。
    • good
    • 0

で、いくらなの?


値段書いてないので買う・買わない の判断基準が無いです
とりあえず、2万円なら買います
    • good
    • 0

> このスペックのパソコンなら買いますか?



買いません。
core i5 480Mは第一世代のCPUなのでPCはほぼ10年前の機種だとわかるからです。
古過ぎて今更買う物ではないです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!