dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、ノートパソコンの購入を考えています。
使用用途は、主にインターネット、メール、ワード、エクセル、年賀状ぐらいになると思います。
で、これらを考えると、店頭にあるようなハイスペックで高価なパソコンを購入する必要はないなぁ、と考えております。(父親専用に買ってあげるつもりなので)
そこで、オークションやら中古専門店などを徘徊しているのですが、いかんせん選択肢が多すぎて悩んでいます。できるだけ安く、安心して、購入したいと考えています。考えているスペックは
・OS:WinXP home(ちゃんとCDも付属すること)
・メモリ:256(まぁ192でも良いかと思ってますが)
・Card bus対応のPCカードスロット(無線の親機があるので)
・A4ノート (14.1インチ以上)
・できたらDVD-ROMが読み込める程度の光学ドライブ
・価格は、5万円以下、(6万以下でもまぁ・・・)

これだけのことを踏まえて、あなたなら、どのような購入方法を考えるか、もしくは、これまでに利用したことのある中古専門店でおすすめがあれば、教えてください。

A 回答 (12件中1~10件)

ANo9です。



>どのようなサイトで、中古PCを購入なさったか教えてもらえると助かります。
入手経路は大別して2つです。
一つはヤフオクです。もう一つは中古PCを入手しやすい環境で仕事をしていました。(今は個人情報保護法の関係で入手は難しい)
たぶん30台以上でしょうか。
完動品を選びましょう。少々難ありは程度が判らないので避けたほうが無難です。
出来れば完品(付属品あり)を選ぶのが賢明です。
ただある程度の力量とOS等の用意とインストールができればOSレスでもOKです。(但し初期動作確認が出来ないのが危険)

>その時のパソコンのその後(つまり壊れやすかったかどうか)も興味あります。
中古と言えどジャンクやそれ相当の物には手を出さなかったので直ぐに壊れる事はなかったです。
但し、HDD交換やメモリ増設、BIOS変更のときに失敗してダメにした物は何台もあります。(最初の頃はよく失敗しました)

>またヤフオクの場合、どのようなポイントに注目して、信頼のおける出品者かどうかを、見定めていたのかお教え願いたいです。
ヤフオク出品者を3つに分けると。
SHOP(プロ)、セミプロ(本業の傍らサイドビジネス)、それ以外です。
信頼できるかどうかは過去の評価しかありません。
又、SHOP、人によって得意のメーカーがありますからなるべく現在過去の出品状況をみて得意そうな機種を選択することです。
出品内容に疑問があればどんどん質問して出品物件の状況を確認しましょう。
純粋に個人で出しているものや普段は雑貨や家電を扱ってるところがスポットで出品している場合は相手もパソコンに詳しくないので信頼出来そうでも要注意です。(ACアダプタが何か知らなかった人がいました)

若干高めですが(下手すると新品が買える)リース落ちはいいです。
付属品はほぼ揃っているしリース業者が必ずOSを再インストールして販売してます。

ここからは全く個人的な好みの話なので参考と言うことで。
中古ならIBM(現LENOVO)がいいです。
理由1.ドライバのDOWNLOADサービスが充実している。
    10年以上の前のThinkPadでもドライバは入手できる。
理由2.奇抜なドライバはあまり使用していない。
    ちょっと古目のパソコンだとWindows標準ドライバでOKです。
    国産のパソコンみたいにメーカーや機種に強く依存することはない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさまありがとうございます。とりあえずOSもXPでほぼ予算以内で、購入することができました。ちなみにオークションでした。やはりショップだと、1,2万上乗せになる模様です。とりあえずハズレではなかったようです。

お礼日時:2006/08/08 00:18

>「無理でしょう」とありますが、回答者様は、


> やはりそれ以上の金額を支払って、
> 中古品を購入しているという理解でよろしいでしょうか?

というか、それしか方法はありません。

> ちなみに、ヤフオクではずれ品をあてたことはない
> ようですが、できたらコツなどありましたら、お願いします。

まあ、評価をみるぐらいですかね。

それと、SHOPの出品の場合、初期不良とかに応じてくれるので
そっちがおすすめです。

個人でとりあえず、手放して現金化したいような場合は、案外
ごねられるかもしれませんね。
    • good
    • 0

あのー、ワード、エクセルはもっておられるのですか?含めて5,6万以下ですか?そういう質問がありましたけど。



それだったら無理でしょう。

ちなみにショップでもヤフオクでも中古は買っていますが、はずれはないです。でも、いつはずれても不思議じゃないです。

そのリスクを下げたいのであればショップの保証付きのものがいいでしょう。1ヶ月から3ヶ月ぐらいは保証してくれる場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ワード・エクセルはもってますので、ご心配なく。
「無理でしょう」とありますが、回答者様は、やはりそれ以上の金額を支払って、中古品を購入しているという理解でよろしいでしょうか?
ちなみに、ヤフオクではずれ品をあてたことはないようですが、できたらコツなどありましたら、お願いします。

お礼日時:2006/07/29 21:51

>じゃんぱら見てましたが、残念ながら6万の予算で、新古品はみつかりませんでした。



私が見るとありますけど?

http://shop.janpara.co.jp/cart/detail.php?reques …

HP nx6120 EM360PA#ABJが59,800円で、じゃんぱら福岡天神店の取り扱いです。(7月29日19時半現在)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再投稿ありがとうございます。残念ながら、OSがWinXP Proなんですよね。 質問にも書きましたが、OSの希望はあくまでもWinXPのHOMEなんです。わがまま言ってすみません。

お礼日時:2006/07/29 20:39

結論から申し上げると


初心者には中古はお勧めできません。

>・価格は、5万円以下、(6万以下でもまぁ・・・)
ここまで出すなら、あとちょっとで新品を購入できますよ。
保障のことを考えると中古のメリットはありません。

>・Card bus対応のPCカードスロット(無線の親機があるので)
現在、新品で販売されているのはCard bus対応です。
中古でも製造が2000年以前のものでなければ大丈夫です。

>・メモリ:256(まぁ192でも良いかと思ってますが)
新品であれば標準が256MBが大半です。
中古は事前に売り手に十分確認してください。

>・OS:WinXP home(ちゃんとCDも付属すること)
中古でこれを望むのは、無理ですね。
新品でもCDがないパソコンがあります。
リカバリイメージがHDDに実装されているパソコンは元々CDはありません。

貴方が直ぐにサポートできる状況、ある程度の有識者であれば
3年~4年前のPCをヤフオクで購入してはいかがでしょうか。
余った予算でウィルス対応ソフトやOfficeソフトを充実させましょう。

私自身、新品絶対主義者ではありません。
現に中古ノートPCを十数台購入しました。
中古は趣味で購入するか緊急回避措置で購入するかですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に参考になるご意見ありがとうございます。
私自身は、ある程度の有識者のつもりでいますが、ちなみに回答者様は、どのようなサイトで、中古PCを購入なさったか教えてもらえると助かります。また、その時のパソコンのその後(つまり壊れやすかったかどうか)も興味あります。またヤフオクの場合、どのようなポイントに注目して、信頼のおける出品者かどうかを、見定めていたのかお教え願いたいです。

お礼日時:2006/07/29 19:02

親父さんは、パソコン初心者でしょうか?


そうだと仮定すれば、絶対に新品をお勧めします。
保証やアフターケアを考慮すると、決して高い買い物ではないと思います。
もし、近所に電気屋さんがあるのなら、そこで買うのが理想的です。→すぐ相談できますから。

よく、初心者で軽い作業しかしないから、高いスペックは不要という意見を見聞きしますが、私は全く逆の意見です。
自分のやりたい事にフォーカスを当てて、機能を限定してパソコンを購入できるのは中級者以上だと思います。
お金に余裕があるのなら、「安心料」まで含めて、何でもできるパソコンを買う方が良いと思います。

当方は現在、中古のノートを複数台所持していますが、
結構、見込み違いや、目論見が狂った経験があります。
私もそんなにスキルが高くないので、苦労する事が多々あります。
半分以上「趣味」の世界ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。父はパソコン全くの初心者ではありません。ですが、どうしても、新品を買う必要がいまいち、わかりません。現行、店頭にある商品は、あきらかに、過剰な性能だと思います。できれば、型落ちを探したいっていうのが、本音です。

お礼日時:2006/07/29 18:02

中古ですと、バッテリーはまず期待できません。


これを新調するかどうかで、1万円程度は違ってきますから、1万円はその為の予算と考え、今回は本体を5万円として考えると、私が利用するショップでは

Cel-1GHz台の後半から2GHzのものが買えます。

http://used.prins.co.jp/

ただ、6万円の予算ですと、未使用の新古品に手が届くので、微妙なところです。

http://www.janpara.co.jp/

傷などは見てみないと何ともいえないので、できれば店舗で実際に見てみるとよいですよ。

OSやソフトが揃っているかも値段に関わってきており、安くと思えば、Linuxにフリーソフトと言う選択肢も見えてきます。
LinuxもTurboLinuxなどのサポート付なら安心ですね。

一応、上記2店舗では買ったことがあり、最初のショップはめちゃ安ですけど、見た目は汚い感じがします。
ジャンパラは値段相応かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃんぱら見てましたが、残念ながら6万の予算で、新古品はみつかりませんでした。

お礼日時:2006/07/29 17:55

以前中古ノートPCをsofmapの通販で購入したことがあります。


HDDがスペック(納品書記載の容量が半分)と違っていたものが
送られてきたので、送り返して交換(もちろん送料含めて無料)
いただいたことがあります。

へたり具合についても、文字情報だけですが、きっちり書かれて
いたと思います。私の感覚からすると思った以上に些細な
きづ、汚れも書かれてあるなと、物を見て、思いました。

私の場合も義理の父が使っています。officeがないので、
OpenOffice2.xもインストールして渡しています。
メモリも追加しています。

でも、5,6万出すなら、もう1万出して、
新品買うほうがいいかなと思います。
(598マシン+メモリ+ワランティ)が、結局、何を買うか
は当の本人(父)が決めるため、新品を買うにいたらなかった
という(うちの)ケースもあったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sofmapでは、購入したことあります。中古でしたが、確かに、よい状態でした。ただ、WinXPのインストール済みモデルだと、どうしても7万以上していて、たいした違いでないかもしれませんが、4,5万に抑えたいものですから・・・。
けど、sofmapもきっちりチェックしています。

お礼日時:2006/07/29 17:46

そのくらいでも新品ありますよ。


先日も,数量限定ですがNECのLavie Gが49800円だったか59800円だったかで売ってましたし。
捨てマシンのつもりで3万以下での購入ならともかく,4,5万出すならもうちょっと足して新品購入の方がいいですよ。
スペック,寿命,アフターサービス等は普通新品の方が優れています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。5,6万円で新品ですか???
できれば、どこのサイトにあるのか、お教え願います。
(自分でも探しているのですが、見つかりません)

お礼日時:2006/07/29 17:41

「価格.com」で検索が出来ますが、少々アドバイスしておきます。



メモリーは384MBもあればよいです。256MB未満は避けたほうが無難です。
あと、CPUは1GHz以上のものを選んだほうが、XPは使いやすくなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にします。

お礼日時:2006/07/29 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!