プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

うちにエコキュートを見積もりに来たおじさんが
言ってました。蛍光灯からLEDに移行していくので
将来、蛍光灯が無くなると。。

私の家は殆んど蛍光灯ですが
LEDにすると器具ごと替えなければ
いけませんか?

素人なので、詳しいかた、教えて下さい。

A 回答 (12件中1~10件)

>私の家は殆んど蛍光灯ですが


LEDにすると器具ごと替えなければ
いけませんか?

一部は、蛍光灯の器具をそのまま使いLEDタイプのものが存在します。
ただ、LEDだと、買い換えが基本ですね・・・
本来、器具の寿命は、約10年。 蛍光灯なら、それ以上の期間使われているでしょう。
そろそろ器具も買い換えってことになりますね。

今は蛍光灯の器具の生産は終了しています。蛍光灯の方は、まだ生産は続けられていますけどもね・・・(以前、詐欺の電話がかかってきたな・・・ 蛍光灯の製造が終了したと・・・(その当時は、器具の方もすべての会社が生産を終了していなかったw)どこの会社が、いつ終了したの?って突っ込んだら切られましたwww)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

蛍光灯器具は蛍光灯を交換すれば
寿命は無いと思っていました。

これから、器具が壊れる度に
LEDに交換します。

お礼日時:2019/11/01 13:25

>我が家は直管式が多いです。


工事が必要ですね。

工事は、ケースだけを残して、中身を全部取り外します。
また、直管のLED照明は、パナソニックや東芝などの
5年保証を謳う大手メーカーは作っていません。

器具毎の交換の方が良いと思うのですが。

余談
グロー式の蛍光灯器具の寿命の目安は、8~10年。
インバーター式は、15年です。
この寿命とは、発火事故が起こるかもしれない年数になります。
グロー式の方が危なく、中に使われている安定器が絶縁不良を起こして
発火すると言う物です。
インバーター式には安定器は使われてませんが、インバーター回路が
故障する可能性が高くなるというものです。

現在販売されている照明器具は、概ね15年(メーカーが指定する)を超えての
使用で、発火事故が起きてもリコールしなくて良いことになってます。

だいぶ前ですが、ナショナル(現パナソニック)の30年前のファンヒーターを
リコールしていましたが、30年前の製品にも製造責任を負わせるのは、
余りにも酷だ、と言うことで、特定の7製品(だったかな?)では、
取扱説明書に、耐用年数を明記する事で、耐用年数を超えての使用での
事故には、メーカーの責任が問われなくなってます。
で、照明器具はその1つになってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

何故、工事か必用か
良く分かりました。

お礼日時:2019/10/31 21:26

器具はそののままで蛍光管と同じ形に収まるLEDがありますよ。


買ったばかりの器具やったら、器具はそのままLEDをつけたら宜しい。

でも、蛍光灯の器具も10年〜20年で寿命が来るので、少しづつ買い換えてゆけばよろし。
10年かけてな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。

少しずつLEDに替えていきます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/10/31 20:57

極端な言い方をすれば、蛍光灯、白熱灯、それと一般家庭ではまず使われませんが、道路の照明などに良く使用されるHIDランプなどの「既存照明」は、ゆくゆくはLED照明に取って代わられ、無くなります。


 これは、昔はラジオ、テレビには欠かせない電子部品だった真空管が、半導体に取って代わられ、もう国内で真空管を製造しているメーカーは無くなりました。
また、テレビと言えば、昔はブラウン管でしたが、その後、液晶、有機ELと、新しい物に取って代わられています。
 蛍光灯にせよ白熱灯にせよ、国内では製造メーカーがごくわずかになり、そのわずかなメーカーからOEM供給(例えば、A社で製造し、それをB社に供給し、B社ブランドで販売すること)を行っているという状況です。
 現在でも、蛍光灯器具は多く使用されていて、それらの器具の保守用として、まだ当分はランプの販売は続けられると思われますが、蛍光灯器具は、意外と寿命は短く、10数年くらいで点灯しなくなる、点滅を繰り返す、ぼんやりとしか点灯しなくなるなどの不具合が現れたら、もう寿命と考え、LED照明器具に取り換えられると良いと思います。
天井に、引掛けシーリングという器具が付いていて、現在ご使用中の器具が、ワンタッチ式取り付けのシーリングライトなどの場合は、電気工事無しで、簡単に取り換えが可能です。
(現行の照明器具が、下記URLのような天井の器具に取り付けられている場合は、簡単に交換が可能です)
https://www2.lighting-daiko.co.jp/support/fit_up/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

詳しく教えて頂き
とても参考になりました。

お礼日時:2019/10/31 20:55

LED照明灯は、現在の器具に装着できる形で販売されています。


電球、蛍光灯から置き換えを簡単にすることで、普及を促進するためです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうなんですね。

家電量販店見てきます。

お礼日時:2019/10/31 19:46

国内大手メーカーは生産終了していますので、


遠くない将来無くなるでしょう。
店頭で購入できる今の間に買いだめしましょう。

丸型蛍光灯なら、器具がそのまま使えるLED照明が売られています。
器具と言ってもケースだけを使い、蛍光灯を点灯させる回路は、
切り離して使います。

直管式は、基本的に電気工事(免許が必要)が必要になりますので、
器具毎交換した方が安価になります。
電気工事不要を謳う商品もありますが、点灯しないなどのトラブルが少なくないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

我が家は直管式が多いです。
工事が必要ですね。

お礼日時:2019/10/31 19:44

わたくしの自宅の話ですが、10年目で蛍光灯の器具が逝ってしまいました。


買い換えはLED。
もとから調光が気に入らない器具だったので好都合でした。
そこまで悲観するようなケースだとは思いません。
器具はそのままで配線のやり替えで対応するものもあります。
ちょいちょい交換すれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

我が家も器具が壊れたら
LEDに替えようと思います。

お礼日時:2019/10/31 19:41

蛍光灯は環境汚染する水銀を使っているので徐々に市場から消えていきます。

現在蛍光灯器具は生産されていません。つまり蛍光灯器具は時代から消える過去の照明器具ということです。
https://www.otsuka-shokai.co.jp/products/lp/led/ …

>LEDにすると器具ごと替えなければいけませんか?
蛍光灯器具の配線を変えればLEDランプを使えます。素人さんにはお勧めできません。

LEDの優位性
電気代が安い。8畳用で30Wくらいで蛍光灯の半分くらいです。
4万時間と長寿命なので10~20年使用可能です。
蛍光灯より暗いとか目にきついとか言われていましたがそのようなことはありません。
5年くらい前は一基何万円もしていましたが5千円~です。
取り付けは蛍光灯と同じです。引掛けシーリングに取り付けます。

全部LEDにして電気代がびっくりするほど安くなりました。ガス調理なので冷暖房しない時期は月3千円くらいで以前より1500円くらい安いです。1年だと1万8千円節約です。LEDシーリングライトが3台買えます。廊下など長時間つける電球をLED電球に替えると省電力になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

LEDにすると電気代が安くなるのは知っていましたが、本体が高いものだと思っていました。

家電量販店に行って、しっかり見てきます。

お礼日時:2019/10/31 19:39

将来と言っても近い将来では無くもうすこし長い時間の将来でしょう、無くなるのは。


電球型蛍光灯が出たからと言って白熱電球が無くなった訳でも無く、今では蛍光灯より消費電力も小さく熱くならないLED球に
なりましたが、白熱電球は今だ現役ですし。

> 私の家は殆んど蛍光灯ですがLEDにすると器具ごと替えなければいけませんか?

グロー点灯式であればグローランプを外すだけでLEDは使えます。
でもコストを考えれば器具毎交換した方が良い場合も有りますからね。
そこはLED照明器具の価格と、従来の蛍光灯用のLEDの価格と比較して考えれば良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

確かに電球はまだありますね。

ゆっくり考えます。

お礼日時:2019/10/31 19:32

20年先、30年先は、どうなるか分かりませんが、今すぐなくなる事はありません。



器具は、今までのものでLEDに交換できると謳う製品も売られていますが、古い器具をそのままだと、故障率が高く、結局は器具ごと交換しなければならない羽目になってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

やっぱり器具ごとですよね。⤵️⤵️

お礼日時:2019/10/31 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!